【ISSB】SASBスタンダードの国際的な適用可能性を高めるためのコンサルテーションを開始

2023年05月15日
委員会報告等の詳細な内容をご覧になるには、日本公認会計士協会著作権規約をお読みいただき、当規約にご同意いただく必要があります。
日本公認会計士協会がウェブサイト上で公表する委員会の報告書や実務指針、通達(審理情報、審理通達等)をはじめ、研究報告、研究資料、リサーチ・センター審理ニュース等の公表物の著作権は、日本公認会計士協会に帰属します。
これらの公表物の全部又は一部について、事前に文書によって日本公認会計士協会から許諾を得ることなく、協会編集以外の印刷物、協会主催以外の研修会資料、電子的媒体、その他いかなる手段による場合においても、複製、転載、頒布等を禁じます。
無断で使用した場合は、然るべき法的対応を取ることがありますので、ご注意ください。

 国際サステナビリティ基準審議会(International Sustainability Standards Board:ISSB)は2023年5月11日に、公開草案「SASBスタンダードの国際的な適用可能性を向上させるための方法論及びSASBスタンダード・タクソノミのアップデート」を公表し、意見募集を開始しました。コメント期限は、2023年8月9日となっています。

 本公開草案は、ISSBが提案する、SASBスタンダードの国際的な適用可能性を高めるための修正の方法論についてコメントを求めるものです。また、本公開草案では、SASBスタンダード・タクソノミのアップデートに対するアプローチ案もコメントの対象となっています。

 ISSBはコンサルテーションの結果に基づき、2024年1月におけるIFRS S1号の発効までにSASBスタンダードの指標を修正することを目的としています。


 詳細は、IFRS財団のウェブサイトをご参照ください。

PDFファイルとして提供されているコンテンツを閲覧、または印刷することができるアプリケーションです。
Get Adobe Acrobat Reader
ページトップへ