非営利組織会計・監査部会の部会員を主な対象とした各種非営利組織(主に、社会福祉法人、医療法人、公益法人・一般法人、農業協同組合、漁業協同組合、学校法人)に関する研修コンテンツ(eラーニング)のご案内です。
会計業務又は監査業務を提供しているなど、部会員各位の関心分野について受講してください。
当研修はCPE ONLINEよりウェブ上で受講可能です。
非営利組織共通
講座名 | 受講 時間 |
履修 単位 |
教材 コード |
開催 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 公会計協議会 継続研修「非営利組織の不正調査に関する公表事例を中心とした分析」 | 130分 | 2 | E033010 | 2016年 |
2 | NEW監査基準報告書800「特別目的の財務報告の枠組みに準拠して作成された財務諸表に対する監査」及び監査基準報告書805「個別の財務表又は財務諸表項目等に対する監査」の非営利組織への適用に関する留意事項 | 60分 | 1 | E036270 | 2022年 |
3 | NEW監査実施報告書調査を踏まえた非営利法人監査についての留意事項 | 61分 | 1 | E036310 | 2022年 |
社会福祉法人
講座名 | 受講 時間 |
履修 単位 |
教材 コード |
開催 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 新たな社会福祉法制度の概要について | 100分 | 2 | E022960 | 2016年 |
2 | 社会福祉法人の会計監査人受嘱予定者向け説明会 | 140分 | 2 | E033310 | 2016年 |
3 | 非営利法人委員会実務指針第40号「社会福祉法人の計算書類に関する監査上の取扱い及び監査報告書の文例」について | 100分 | 2 | E033360 | 2017年 |
4 | 社会福祉法人の経営と監査上の留意点 ~社会福祉法人経営者としての視点~ | 100分 | 2 | E023030 | 2017年 |
5 | 社会福祉充実計画の確認業務について(平成30年度版) | 100分 | 2 | E033720 | 2018年 |
6 | 公会計協議会 継続研修「社会福祉法人制度と会計」 | 130分 | 2 | E023420 | 2018年 |
7 | 社会福祉法人監査のための基礎知識 1.~社会福祉法人の法定監査導入初年度の実務を踏まえた検討~ 2.非営利法人委員会研究報告第17号19号について |
100分 | 2 | E034000 | 2018年 |
8 | 冬季全国研修会 社会福祉連携推進法人の制度について | 95分 | 2 | E024130 | 2021年 |
9 | 社会福祉法人を巡る問題と監査等における留意事項について | 60分 | 1 | E035740 | 2022年 |
10 | 非営利法人委員会 監査実施報告書を利用した社会福祉法人監査のピンポイントアドバイス | 13分 | 0 | E000010 | 2022年 |
医療法人
講座名 | 受講 時間 |
履修 単位 |
教材 コード |
開催 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 医療法人制度の概要と改正医療法について | 100分 | 2 | E022920 | 2016年 |
2 | 医療法人の会計及び監査について | 100分 | 2 | E022930 | 2016年 |
3 | 医療法人・地域医療連携推進法人の会計及び監査について | 100分 | 2 | E033400 | 2017年 |
4 | 医療法人の会計監査受嘱予定者向け説明会 | 115分 | 2 | E033750 | 2018年 |
5 | 医療法人監査のための基礎知識 | 100分 | 2 | E033890 | 2018年 |
公益法人・一般法人
講座名 | 受講 時間 |
履修 単位 |
教材 コード |
開催 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 公会計協議会 継続研修 「公益法人制度と会計」 | 130分 | 2 | E022130 | 2015年 |
2 | 【春季全国研修会】公益法人の制度・会計・監査とその動向について | 110分 | 2 | E036160 | 2022年 |
農業協同組合
講座名 | 受講 時間 |
履修 単位 |
教材 コード |
開催 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 農業協同組合法に基づく会計監査に係る監査上の取扱い等の解説 | 100分 | 2 | E034150 | 2019年 |
2 | 【春季全国研修会】農協監査の現状と今後の展望~会計監査人監査の導入初年度を終えて~ | 100分 | 2 | E034910 | 2020年 |
漁業協同組合
講座名 | 受講 時間 |
履修 単位 |
教材 コード |
開催 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 【冬季全国研修会】漁業協同組合等の概要及び会計上の論点について | 99分 | 2 | E024380 | 2022年 |
学校法人
講座名 | 受講 時間 |
履修 単位 |
教材 コード |
開催 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | 春季全国研修会 幼児教育無償化における学校法人の会計処理に関して | 100分 | 2 | E023830 | 2019年 |
2 | 学校法人における不正事例 | 100分 | 2 | E034600 | 2019年 |
3 | 「コロナ禍における学校法人の会計処理と学校法人監査の最新動向」 | 95分 | 2 | E035030 | 2020年 |
4 | 【春季全国研修会】学校法人監査の最新動向について | 95分 | 2 | E035510 | 2021年 |
5 | 第43回研究大会【7】「学校法人のガバナンス強化に向けて公認会計士及び監査に期待される役割の考察」 | 100分 | 2 | E036030 | 2022年 |
非営利組織会計検討プロジェクト
講座名 | 受講 時間 |
履修 単位 |
教材 コード |
開催 年度 |
|
---|---|---|---|---|---|
1 | オンライン研究大会 研究発表2-D 非営利組織における会計基準の共通化の可能性について~「非営利組織における財務報告の検討」の概要及び今後の展開~ | 85分 | 1 | E024090 | 2020年 |
2 | 【夏季全国研修会】非営利組織の会計の共通化を目指して ~モデル会計基準(総論)~ | 100分 | 2 | E024070 | 2021年 |
3 | 【春季全国研修会】非営利組織の会計の共通化を目指して ~モデル会計基準(個別論点)~ | 95分 | 2 | E024140 | 2021年 |