日本公認会計士協会
公会計協議会
地方公共団体外部監査人・監査委員意見交換会の開催について(お知らせ)
日本公認会計士協会 公会計協議会では、公会計業務に従事する会員向けに「地方公共団体外部監査人・監査委員意見交換会」を下記の要領で実施いたします。
ぜひ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
記
1.開催趣旨:
包括外部監査では地方自治法第252条の30において、監査の実施に伴う外部監査人と監査委員の相互間の配慮が求められていますが、実際に外部監査人と監査委員の連携は事務的な手続きにとどまっているケースが多い状況にあります。 そこで、包括外部監査人と監査委員の連携について、包括外部監査の各プロセスにおいて随時連携ができている事例を紹介し、全国の包括外部監査が導入されている団体で、包括外部監査人と監査委員との連携がこれまで以上に進められ、ひいては包括外部監査の質の向上を図ることを目的とします。
2.日時:
2025年10月30日(木)14時30分~17時40分
3.場所:
ハイブリッド方式を予定
日本公認会計士協会ホール1(〒102-8264 東京都千代田区九段南4-4-1 地下1階)又はオンライン
4.講義:
第1部:基調講演
(登壇者)清家 愛 氏 (東京都港区長)
第2部:パネルディスカッション
(登壇者)
①高橋 元彰 氏 (東京都港区 前監査委員)
②野上 宏 氏 (東京都港区 区役所・デジタル改革担当部長)
③谷川 淳 会員 (東京会)(東京都港区 元包括外部監査人)
第3部:公会計委員会 地方公共団体専門委員会の取組紹介
(登壇者)遠部 佳孝 会員 (東京会)(公会計委員会 地方公共団体専門委員会 専門委員長)
5.受講料 等:
無料(CPD単位:2.5単位「3112」・公会計協議会継続研修単位:2.5単位)
6.申込方法:
「日本公認会計士協会CPD ONLINE」にてお申し込みいただけます。
※会員ログインが必要です。以 上