倫理規則実務ガイダンス第3号「監査人の独立性チェックリスト(実務ガイダンス)」の改正について
- 掲載日
- 2025年03月31日
- 号数
- 3号
日本公認会計士協会(倫理委員会)では、2024年7月に改正された倫理規則等を踏まえ、倫理規則実務ガイダンス第3号「監査人の独立性チェックリスト(実務ガイダンス)」を改正しましたので、お知らせします。
1.主な改正内容
(1)法令編
「監査法人・社員」用のシートにおいて、「その他」のチェック項目に、法令違反になると考えられる状況についての注書きを追加し、チェック項目の内容をより明確化しました。(2)倫理規則編
① 2024年7月の倫理規則の改正を受けて、次のチェック項目の新設を行いました。
・社会的影響度の高い事業体(第400.13項、R400.22項、R400.25項、R400.26項等)
・グループ監査業務(セクション405の全ての要求事項等)
・テクノロジー(第520.7 A1項、第600.6項等)
② その他、既存のチェック項目を見直し、倫理規則の本文と整合するようチェック項目の文言の修正やチェック項目の追加等を行いました。
(3)様式等の修正
利用者の使いやすさを考慮し、主に次の修正を行いました。・利便性の観点から、本文に記載していた利用上の留意事項等を各チェックリストのシートに移動しました。
・倫理規則編では、これまでは「会計事務所等」、「チーム構成員」、「会計事務所等のその他の構成員」の三つのシートに分けていましたが、それらのシートを一つに統合し、Excelのフィルター機能を用いて各チェック主体がチェックすべき項目を表示できるようにしました。
2.留意事項
本実務ガイダンスをご利用いただくに当たっては、法令及び倫理規則の規定も確認してください。
これらの公表物の全部又は一部について、事前に文書によって日本公認会計士協会から許諾を得ることなく、協会編集以外の印刷物、協会主催以外の研修会資料、電子的媒体、その他いかなる手段による場合においても、複製、転載、頒布等を禁じます。
無断で使用した場合は、然るべき法的対応を取ることがありますので、ご注意ください。
以下のファイルが閲覧・ダウンロードできます
- 前書文(PDF・114.5KB)
- 本文(第3号)(PDF・77.3KB)
- チェックリスト(第3号・法令編)(PDF・263.5KB)
- チェックリスト(第3号・法令編)(Excel・50.5KB)
- チェックリスト(第3号・倫理規則編)(PDF・362.3KB)
- チェックリスト(第3号・倫理規則編)(Excel・100.0KB)
日本公認会計士協会が公表した著作物の転載を希望される方は、転載許可申請書を作成の上、担当事務局へご提出ください。
日本公認会計士協会から公表された答申等の転載について
日本公認会計士協会(以下、協会という。)の公表物(実務指針、パンフレット等)の転載に当たっては、必ず協会へ申請の上、あらかじめ許可を得てください。協会が作成する委員会報告、各種資料等については、協会に著作権があります。
転載を希望される方は、転載許可申請書を作成の上、担当事務局へご提出ください。
なお、転載に当たって転載料をいただくことがありますので、あらかじめご承知おきください。 転載許可申請書のフォームは以下からダウンロードできますので、ご利用ください。
転載許可申請書フォーム「公表物転載のお願い」
日本公認会計士協会公表物の使用・転載料の申請書、要領及び記入見本・注意事項等
転載料計算書(見本)
- 雑誌又は、有料セミナー資料及び雑誌等への転載の場合
- 電子媒体への転載の場合
お問合せ・送付先
〒102-8264 東京都千代田区九段南4-4-1 日本公認会計士協会CSR本部広報・ブランドマネジメントグループ
- TEL
- 03-3515-1123
- tensai@sec.jicpa.or.jp