IASBが、マクロヘッジ会計に関するディスカッション・ペーパーを公表

2014年04月22日

  2014年4月17日、IASBは、企業のダイナミック(動的)リスク管理活動をより適切に財務諸表に反映する方法(マクロヘッジ)を探索するディスカッション・ペーパーを公表した。

  多くの金融機関および一般企業は、金利リスクなどのリスクを、個々の契約単位ではなくポートフォリオ単位で動的に管理している。そのような企業が直面するリスクは時間の経過とともに変化するものであり、それらのリスクを管理するアプローチも同様であるため、動的リスク管理は継続的なプロセスである。しかしながら、これらの取引の会計処理に、現行のIAS第39号「金融商品」の要求事項を適用することは難しいと一般的に考えられている。

  世界の金融危機に対する包括的な対応の1つとして、IASBは、IAS第39号を、IFRS第9号「金融商品」として知られる全く新しい金融商品会計基準に置き換える。このプロジェクトは最終段階に入っているものの、IASBは、より幅広い関係者の見解を聞くため、マクロヘッジを個別プロジェクトとして扱うことを決定した。今回公表したディスカッション・ペーパーは、この個別プロジェクトの第一段階として、企業の動的リスク管理活動の会計処理として考え得るポートフォリオ再評価アプローチ(PRA)について、一般のコメントを求めるものである。PRAでは、

・ 動的にリスク管理されているエクスポージャーは、管理されたリスクの変動を純損益を通じて再評価する

・ リスクを管理するために使用されているリスク管理金融商品(デリバティブ)の公正価値の変動も純損益に認識する

・ 企業の動的リスク管理の成功は、純損益における上記の測定の正味影響額として認識される

・ 動的に管理されているリスク・エクスポージャーの公正価値評価は求めない

  さらに、PRAは、企業の動的リスク管理活動に関するより包括的な一連の開示を提供することで、利用者のニーズにも対処している。

  コメント期限は、2014年10月17日です。

 

  詳細は、IASBウェブサイトをご参照ください。

ページトップへ