近畿会主催 第27回各士業女性合同研修会 開催のご案内(2025/11/1)

掲載日
2025年09月10日
 今年の各士業女性合同研修会のテーマは「M&A」です。近年、中小企業の事業承継や経営戦略の一環として急速に広まり、各士業が関与する機会も増えております。一方で、実務においては契約や手続、税務・労務・知的財産・登記等いずれの分野においても複雑な論点があり、トラブルが生じるケースもあります。
 そこで、M&Aの実務の最前線におられる公認会計士の熊谷元裕氏を講師にお迎えし、M&Aの最新動向や課題、各士業の連携の在り方などについて、具体例を用いながら解説いただきます。また各士業からM&Aの実務に関する発表やディスカッションも行います。   


【近畿会主催 第27回各士業女性合同研修会】


日 時:2025年11月1日(土) 14:00~17:00


会 場:日本公認会計士協会近畿会研修室及びZoom(リモート)


テーマ:『事業承継のM&Aについて』


講演概要:
 ◆第1部 基調講演 14:00~15:10 (研修コード:5122 CPD単位:1)
      講 師:公認会計士 熊谷元裕氏(株式会社Passione Group 代表取締役)
      テーマ:『顧問先の一世一代に備える 中小中堅企業M&Aのリアル』
          ~クライアントに寄り添うM&Aの進め方と、士業の役割~
 ◆第2部 パネルディスカッション 15:15~17:00 (研修コード:5122 CPD単位:1.5)
      (弁護士、公認会計士、司法書士、社労士、弁理士、税理士から各1名登壇予定)


申込方法:下記のURLよりお申込みください。
 https://www.cpd.jicpa.or.jp/main/program/312090803
     

問合せ先:日本公認会計士協会近畿会 事務局
     E-mail : kinki@jicpa.or.jp / TEL: 06-6271-0400

以下のファイルが閲覧・ダウンロードできます

日本公認会計士協会が公表した著作物の転載を希望される方は、転載許可申請書を作成の上、担当事務局へご提出ください。

日本公認会計士協会から公表された答申等の転載について

日本公認会計士協会(以下、協会という。)の公表物(実務指針、パンフレット等)の転載に当たっては、必ず協会へ申請の上、あらかじめ許可を得てください。協会が作成する委員会報告、各種資料等については、協会に著作権があります。

転載を希望される方は、転載許可申請書を作成の上、担当事務局へご提出ください。

なお、転載に当たって転載料をいただくことがありますので、あらかじめご承知おきください。 転載許可申請書のフォームは以下からダウンロードできますので、ご利用ください。

転載許可申請書フォーム「公表物転載のお願い」

日本公認会計士協会公表物の使用・転載料の申請書、要領及び記入見本・注意事項等
転載料計算書(見本)
雑誌又は、有料セミナー資料及び雑誌等への転載の場合
電子媒体への転載の場合

お問合せ・送付先

〒102-8264 東京都千代田区九段南4-4-1 日本公認会計士協会CSR本部広報・ブランドマネジメントグループ

TEL
03-3515-1123
E-mail
tensai@sec.jicpa.or.jp
PDFファイルとして提供されているコンテンツを閲覧、または印刷することができるアプリケーションです。
Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルとして提供されているコンテンツを閲覧、または印刷することができるアプリケーションです。
Get Adobe Acrobat Reader
ページトップへ