経済のあるところには会計があり、会計があるところには監査がある。
監査・会計のプロフェッショナルである公認会計士の仕事の魅力は、応用範囲が広く、経済社会のあらゆるシーンで力が発揮できることです。
監査業務で活躍する、株式公開支援の場で活躍する、ビジネスアドバイザリーとして活躍する、独立開業し活躍する、監査法人でグローバルに活躍する、組織内会計士として活躍する...
プロフェッショナルとして社会に貢献し、自らの人生も大きく切り拓いていきましょう。
-
監査業務で活躍
「会社経営を直接肌で感じられるそれが監査の魅力。ときには第三者の立場で厳しい意見も、そういう部分に責任感とやり甲斐を感じます」
-
株式公開支援の場で活躍
「上場という目標に向かって一緒に頑張り、会社の成長を間近で見られる。その支援を通じて、自分も公認会計士として成長していきたいと思います」
-
ビジネスアドバイザリーとして活躍
「どこにも答えのない問題の解をメンバーやクライアントと協同して探していく、それがビジネスアドバイザリーの醍醐味」
-
独立開業し活躍
「女性でも自分の名前で仕事を受けられる。独立のメリットを活かして子育てと仕事をしっかりこなし、知識もますます充実させていきたいです」
-
監査法人でグローバルに活躍
「他国の文化・規制などを幅広く理解し、これまでと違った視点を持つことができる。海外駐在は、公認会計士としての幅広さや柔軟性を養える絶好の機会だと思います」
-
組織内会計士として活躍
「数値データや改善策を通じて、企業の活動に貢献できるところが魅力。ライフイベントに応じて働き方を変えられるので女性でも一生仕事を続けられます」