2018年度 品質管理レビュー制度の概要
「品質管理委員会年次報告書」の「概要編」を基に作成しています。
・ 回答期限:2019年9月27日(金)
日本公認会計士協会(以下「協会」という。)では、監査業務の公共性に鑑み、監査業務の適切な質的水準の維持、向上を図り、監査に対する社会的信頼を維持、確保することを目的として、監査法人又は公認会計士(以下「監査事務所」という。)が行う監査の品質管理の状況をレビューする制度(品質管理レビュー制度)を公認会計士法の下で自主規制として導入し、1999年度から実施しています。
また、監査事務所のうち上場会社と監査契約を締結している監査事務所の監査の品質管理の状況の一層の充実強化を図るため、品質管理委員会内に上場会社監査事務所部会を設置し、上場会社監査事務所名簿、準登録事務所名簿及び上場会社監査事務所名簿等抹消リストを備え、広く一般に公開しており、これらの名簿への登録の可否や監査事務所への登録に関する措置を決定しています(上場会社監査事務所登録制度)。
品質管理レビュー制度及び上場会社監査事務所登録制度の詳細につきましては、以下をご参照ください。
品質管理委員会の年次報告書等
・2018年度の品質管理レビューの実施結果を取りまとめた、品質管理委員会の年次報告書等を掲載しています。
2018年度 品質管理レビュー事例解説集
品質管理レビューにおいて、比較的多数の監査事務所又は監査業務で発見された改善勧告事項等を編纂しています。 ・ 回答期限:2019年9月27日(金) |
|
上場会社監査事務所名簿
上場会社監査事務所名簿、準登録事務所名簿及び上場会社監査事務所名簿等抹消リストについては、以下のリンク先からご覧ください。・上場会社監査事務所登録情報
〔上場会社監査事務所名簿等のイメージ〕

※ 当該イメージ図のリンク先は、実際の上場会社監査事務所名簿となります。
会員専用ページ(品質管理関係)
品質管理レビュー基準等 | 各種様式 | 業務支援 |
---|---|---|