自主規制のモニタリング

 日本公認会計士協会の自主規制活動の客観性及び公正性を確保し、もって公認会計士制度に対する社会の信頼確保に資するため、当協会に自主規制モニター会議を置いています。自主規制モニター会議は、品質管理レビュー制度及び個別事案審査制度(監査・規律審査制度及び綱紀審査制度)をはじめ、当協会が実施する自主規制の制度が適切に機能し、社会からの理解が得られるものとなるよう、その運営状況をモニタリングし、大局的な視点で意見を述べ、又は助言を行うことを職務としています。
 モニタリング機関としての独立性及び透明性の確保の観点から、自主規制モニター会議を構成する委員8人のうち、7人が会員外の学識経験を有する者(うち1人は協会の外部理事)となっています。


自主規制モニター会議の議事要旨及び会議資料

開催日 議事要旨及び会議資料
2025年6月3日 議事要旨及び会議資料

年次報告書

2024年度 自主規制レポート
当協会の自主規制に関わる各制度の年次報告を「自主規制レポート」として発行しています。
自主規制のモニタリングの詳細及び2024年度の運用状況も掲載していますので、ぜひご参照ください。
ページトップへ