当協会では、公正な監査慣行を踏まえて監査の実務規範を検討作成、調査等を行うため、監査基準委員会を設置しています。
監査基準委員会の附属機関として、日本公認会計士協会会則第56条第3項に基づき「監査基準委員会有識者懇談会」を設置しています。本懇談会は、委員会が監査規範となる指針の取りまとめに当たり、財務諸表の作成者、利用者及び学識経験者の意見を徴し、社会的な合意のある規範の策定を行うことを目的としております。
なお、監査の基準設定主体は企業会計審議会であり、企業会計審議会の議事は公開されていることから、監査基準委員会においては、有識者懇談会の議事要旨及び関連資料を掲載することといたしました。
(審議プロセス)

監査基準委員会有識者懇談会の議事要旨及び資料
- 監査基準委員会有識者懇談会(2021年1月21日)
企業会計審議会の議事録及び資料については、金融庁ウェブサイトをご参照ください。
金融庁:企業会計審議会
【問合せ先】
日本公認会計士協会 業務本部 監査グループ
電子メール:kansa@sec.jicpa.or.jp