公認会計士による小中学生向け会計講座「ハロー!会計」

「ハロー!会計」のご案内

 「ハロー!会計」は、身近な経済活動等を題材に用いて会計の意義、重要性等を理解・浸透を図るために、JICPA(日本公認会計士協会)の地域会が中心となって、小・中学生を対象に実施している会計講座(無料)です。公開型と訪問型があり、公開型は地域のホールやJICPAの会議室にて開催するタイプ、訪問型は学校の教室にお邪魔して開催するタイプです。公開型の開催予定は、こちらをご覧ください。
 また、訪問型開催のご用命は、本部広報・会計教育グループ 又は最寄りのJICPA地域会事務局までご連絡ください。

「会計」は、AI社会を生き抜くためのあらゆる職業においての必須知識です

 宇宙飛行士になりたい、アイドルになりたい、医師になって大勢の人々を助けたい......子どもたちはたくさんの夢を抱いて生きています。でも、宇宙開発のプロジェクトもアイドルの興業も病院の運営も、すべては「会計」の知識がなければ成り立ちません。AI が人々の知的活動まで代替するようになる未来、経済社会の中で自分をどう位置付けていくかを考えることが、あらゆる職業において必要になるでしょう。そのために大切な知識が「会計」です。JICPAは、公認会計士による出張講座「ハロー!会計」を実施することで、子どもたちの夢を応援しています。

「ハロー!会計」紹介リーフレット

 ハロー!会計紹介リーフレットはこちらをご覧ください。

ページトップへ