日本公認会計士協会では、今後の会計教育推進の取組を多方面に広げることを目的として、教育分野及び会計の専門家をはじめとする関係者が一堂に会して「会計リテラシー」の重要性を学ぶ場として、会計教育シンポジウムを2022年7月16日に開催しました。
開催概要
- 名称
 - jicpa会計教育シンポジウム「生きる力に直結!会計リテラシーを学校教育に」
 - 日時
 - 2022年7月16日(土)15:00~18:00
 - 会場
 - 都市センターホテル5階 オリオン/Zoom
 - 主催
 - 日本公認会計士協会
 - 後援
 - 全国中学校社会科教育研究会/全国公民科・社会科教育研究会/全国都道府県教育委員会連合会/日本証券業協会/会計大学院協会/(一財)会計教育研修機構/金融庁
 - 協力
 - 日本教育新聞社
 
プログラム
(講師肩書きは当時)
| 基調講演 | ビジネス人材の養成と会計リテラシー教育 | 昭和女子大学 理事長・総長 坂東眞理子 氏 | 
|---|---|---|
| 特別講演1 | 中学校・高等学校(社会科・公民科)における会計リテラシーの取扱い | 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官 磯山恭子 氏 | 
| 教育現場からの報告 | 『会計情報の活用』教材制作と授業実践 | 
玉川大学教育学部教育学科 教授 樋口雅夫 氏 東京都立文京高等学校 主任教諭 石川周子 氏 筑波大学附属駒場中・高等学校 教諭 山本智也 氏  | 
| 特別講演2 | 会計教育を通じた主体的・対話的で深い学びの実現に向けて | 金融経済教育を推進する研究会 委員/ 東京都立農業高等学校 主幹教諭 塙枝里子 氏 日本証券業協会  | 
| 特別講演3 | 公認会計士法改正と会計教育 JICPAへの期待 | 日本大学商学部 教授 金融審議会公認会計士制度部会 臨時委員 日本会計教育学会 理事 堀江正之 氏  | 
| その他 | 日本公認会計士協会の取組紹介 | 協会役員等 | 
記録
朝日新聞に掲載された採録記事、アーカイブ動画のご紹介です。
朝日新聞
アーカイブ動画
シンポジウムの模様を動画でご覧いただけます。
- シンポジウム 前半
 - 
 - 
- 00:00オープニング
 - 01:30開会挨拶
 - 07:25基調講演「ビジネス人材の養成と会計リテラシー教育」
 - 33:31特別講演1「中学校・高等学校(社会科・公民科)における会計リテラシーの取扱い」
 - 52:40教育現場からの報告「『会計情報の活用』教材制作と授業実践」
 
使用教材
 
- シンポジウム 後半
 - 
 - 
- 00:15特別講演2「会計教育を通じた主体的・対話的で深い学びの実現に向けて」
 - 22:00日本公認会計士協会の取組の紹介
 - 41:45特別講演3「公認会計士法改正と会計教育 JICPAへの期待」
 - 1:00:40会計リテラシーの更なる普及に向けて
 - 1:06:19閉会挨拶
 
(参考)
【「会計は、こちらです。」】
【【漫画】「一言のシン」第一話 2つの想い】 
