IPO支援に関わる独立開業の公認会計士名簿

近畿地域

「IPO支援に関わる独立開業の公認会計士名簿」の利用に当たっては、以下の事項をお読みいただき、ご同意いただく必要があります。
「IPO支援に関わる独立開業の公認会計士名簿」利用に当たっての留意事項

1.本名簿では、会員を所属する地域会ごとに区分して50音順に掲載しています。
2.特定の事務所への依頼を推奨する意図はありません。
3.本名簿を利用することにより発生した不利益について、当協会は責任を負うものではありません。
4.本名簿は不定期に、情報の追加・削除・変更を行うことがあります。
5.本名簿は、IPOを目指す企業が公認会計士の支援を必要とする際に活用することを想定して公表する
  ものであり、趣旨と異なる営業行為はご遠慮ください。


1.本名簿では、会員を所属する地域会ごとに区分して50音順に掲載しています。
2.特定の事務所への依頼を推奨する意図はありません。
3.本名簿を利用することにより発生した不利益について、当協会は責任を負うものではありません。
4.本名簿は不定期に、情報の追加・削除・変更を行うことがあります。
5.本名簿は、IPOを目指す企業が公認会計士の支援を必要とする際に活用することを想定して公表する
  ものであり、趣旨と異なる営業行為はご遠慮ください。

IPO支援に関わる独立開業の公認会計士名簿(地域別)




京滋会

京滋会事務局

〒604-8152 京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町659番地 烏丸中央ビル 4階

TEL
075-211-5061
FAX
075-255-5290

  氏 名事務所名登録番号公認会計士
登録年
  事務所所在地
  電話番号E-mailWEBページURL
  略 歴
  IPO支援に係る取組

猪口建太朗 猪口公認会計士事務所 登録番号: 31319 登録年: 2013年
京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町557番7
TEL: 090-7888-3207 E-mail: inokuchi@rakuyo-ri.co.jp http://rakuyo-ri.co.jp/
銀行系証券会社、大手監査法人、官民ファンドでの勤務を経て、2013年に故郷である京都にて独立開業。
初歩的な資本政策などのIPOの予備的な活動も含め、資金調達に関する全般的なご相談に対応可能です。地域密着で丁寧なサポートを心がけております。

今邑 恭裕 今邑恭裕公認会計士事務所 登録番号: 23781 登録年: 2009年
京都府京都市伏見区深草大門町11番地1
TEL: 090-3957-6955 E-mail: yasuhiro.imamura@ms01.jicpa.or.jp -
新卒で事業会社に就職し、システムエンジニアとして社会人スタート。公認会計士資格取得後は、10数年、大手監査法人にて上場会社の監査やIPO支援を含むコンサルティングサービスを幅広い業種の企業へ提供。その後は、事業会社にてCFOとして、資金調達や管理体制強化に従事。
幅広い経験を踏まえ、オーダーメイドな対応を目指します。

岡本 宗一 岡本公認会計士事務所 登録番号: 16615 登録年: 2001年
京都市下京区新町綾小路下る船鉾町379番地トランスベックビル4F
TEL: 090-1130-2109 E-mail:m_okamotocpa@ybb.ne.jp
監査法人の監査部門で上場企業の財務諸表監査を4年経験後、大阪府産業支援機構出向(借入金の債務保証及び株式投資を実施する組織)で融資審査業務及び株式投資審査業務を経験しました。出向後、株式上場支援部に所属し6年株式上場準備支援業務に携わりました。その後独立開業し株式上場支援業務や社外監査役業務、事業計画策定業務や株価算定業務及び税務業務等を実施しています。
監査法人の株式公開支援部で上場準備会社の短期調査業務、組織整備・規程整備内部統制構築支援を実施しました。独立後は上場準備会社の社外監査役や上場準備資料作成助言指導業務を実施しています。その他資本政策指導助言業務も実施しています。監査法人時代は、証券会社審査対応と証券取引所審査対応及び財務局の審査対応を実施しました。現在も社外役員として上場審査業務対応や他の会社で上場準備資料作成支援業務も携わっています。

鎌倉 寛保 鎌倉公認会計士事務所 登録番号: 05007 登録年: 1973年
京都市左京区南禅寺草川町38-1マジェス京都岡崎306
TEL: 075-761-5460 E-mail: h-0127k@mb3.suisui.ne.jp http://www1.suisui.ne.jp/ipo-no1/
1983~2006年の間、現有限責任監査法人トーマツ大阪事務所にて株式上場(IPO)監査とコンサル業務を専門に実施。
上場支援会社(36社)の実績より得た現場を対象とした具体的な実務対応策を提案するのが基本方針です。

木田稔 公認会計士税理士木田事務所 登録番号: 13770 登録年: 1993年
京都市中京区高倉通り御池上る柊町570番地
TEL: 075-221-6257 E-mail: m-kida@kaig.jp http://www.kaig.jp/
太田昭和監査法人(現在の新日本有限責任監査法人)大阪事務所にて公認会計士業務を開始しました。南カリフォルニア大学MBAプログラムを修了後、公認会計士税理士事務所の開設、ならびに監査法人を設立開業し、代表に就任しています。
株式公開を希望する企業の支援を約25年間実施しております。内部管理体制の構築支援や資本政策など、企業の成長のステージと株式公開目標時期をふまえて必要な支援を実施いたします。

小谷 晋一 会計事務所プロソフィーアカウンティング 登録番号: 26013 登録年: 2010年
京都府京都市中京区堺町通四条上る八百屋町555 澤栄ビル
TEL: - E-mail: contact@prosofee.com -
-
-

佐々木 健次 佐々木健次公認会計士事務所 登録番号: 09432 登録年: 1988年
京都市下京区中堂寺粟田町93KRP4号館3回KRPBIZNEXT
TEL: 090-9116-6706 E-mail: Office.ms.sasaki@gmail.com https://www.krp.co.jp/company-search/detail/1279.html
1983年現EY新日本有限監査法人に入所後、会計監査以外にIPO,コンサル業務に携わってきました。特にIPOに関してはアーリーステージの会社から大企業の上場に携わってきた。
多くの上場支援の経験を活かし、現在も数社の上場支援を行っており、あらゆる状況の上場支援に対応できます。

筒井善徳 筒井公認会計士事務所 登録番号: 21199 登録年: 2006年
京都府京都市下京区
TEL: - E-mail: tsutsui@tsutsui-cpa.com https://www.tsutsui-cpa.com/
大手監査法人での上場会社の監査、IPO監査、中小企業の内部統制改善コンサルに15年以上従事。サービス業から製造業、連結100社を超える大会社から従業員20名程度の会社まで幅広い企業の監査に携わってきましたが、人員が不足しがちな中規模、小規模の会社の担当をすることが多かったです。内部統制監査は制度導入時より一から経験を積んでおり、内部統制、内部管理に強みを持ちます。
現在もIPO監査に従事しており、監査法人が求めるレベルを熟知しています。そのため、最新実務の経験に基づいた過不足のない効率的なご支援ができます。また、作業代行で終わらず、最終的には貴社のご担当がご自身でできるように人材育成に貢献できればと考えています。上場会社特有の財務会計や連結会計の指導、内部統制監査の3点セット作成、Ⅰの部、Ⅱの部の作成支援といったスポット支援も行っています。

豊原 弘行 豊原公認会計士事務所 登録番号: 11668 登録年: 1993年
京都市下京区四条烏丸西入函谷鉾町83第三田源ビル6階
TEL: 075-253-6860 E-mail: toyohara7171@tkcnf.or.jp http://toyo7171.tkcnf.com
大手監査法人にて約25年間上場企業を中止仁監査業務、内部統制構築支援業務を行ってまいりました
独立開業後もIPOを目指すお客様のご支援を税務関係も含めて対応しております

中原 孝博 中原公認会計士事務所 登録番号: 31707 登録年: 2013年
京都府宇治市菟道大垣内12-1
TEL: 050-6871-9107 E-mail: info@nakahara-cpa.com http://kyotocpa.com/
国内監査法人にて会計監査に従事海外ファームにてジャパンデスクを担当
上場を目指す企業のIPO室長を担当
プライベートファンド執行役員等
某会社のIPO室長兼務
IPO監査に従事

中村 政温 中村公認会計事務所 登録番号: 12708 登録年: 1995年
京都市上京区黒門通一条上る弾正町728
TEL: 075-417-6086 E-mail: nakamura@ncma.jp http://ncma.jp
-
-

柗井 大治 柗井大治公認会計士事務所 登録番号: 17164 登録年: 2002年
-
TEL: - E-mail: hiroharu.matsui@ms01.jicpa.or.jp -
大手監査法人にて22年間勤務しており、監査業務を中心に業務を行っていましたが、入所後早い段階からIPOに関わっており、製造業、卸売業、建設業、ソフトウェア開発会社、中小・ベンチャー企業のIPO支援業務や準金商法監査に携わってきました。
監査法人勤務時における管理理体制整備の指導業務(課題抽出含む)及び上場準備監査業務で培った経験をベースに、上場を見据え、実態に即した指導を行うことができると思っております。

山本 皓一 山本皓一公認会計士事務所 登録番号: 033848 登録年: 2015年
京都府京都市下京区玉津島町294
TEL: - E-mail: k.yamamoto@ky-cpafirm.com -
公認会計士試験合格後、大手監査法人・M&Aアドバイザリー会社勤務を経て、グローバルに展開する急成長スタートアップ企業の取締役CFOとして経営参画。資金調達ラウンドを自ら主導し、2桁億円のファイナンスを成功させるとともに、IPO準備を含む管理部門全般を管掌した。
2025年1月より公認会計士事務所を独立開業し、現在は複数のスタートアップ企業の社外CFO・管理部長代行やM&A・IPO支援業務等に従事している。
大手監査法人でのIPO支援を通じたアドバイザリー業務経験のみならず、スタートアップCFOとして自ら経営参画した経験をもとに、Exitに向けた資本政策・エクイティストーリーの構築、ガバナンス・内部統制構築から決算体制の構築まで、幅広い業務領域をスタートアップの社外CFOとして「当事者」に近い立場で支援を行っております。

井上 研司 井上公認会計士事務所 登録番号: 24794 登録年: 1995年
滋賀県大津市螢谷2番34号
TEL: 050-1126-7947 E-mail: inoue.kenji@tangbridge.jp https://tangbridge.tkcnf.com
造船会社勤務後、朝日監査法人(京都/大阪事務所)を経て、社会人採用にて国際協力事業団(現機構)勤務。大学院修了後、株式会社日本総合研究所にて公共関係調査・コンサルティングに従事。公益法人改革に伴って国際協力系公益社団法人へ。2019年より滋賀県大津市にて税理士登録、現在に至る。
京都にてホームセンター、アミューズメント会社の上場準備にかかわる。監査法人では、京滋の企業の監査を幅広く、その後、鉄鋼業と関連する周辺事業の法定監査にかかわる。

内海 靖 内海靖公認会計士事務所 登録番号: 24710 登録年: 2010年
滋賀県草津市野村7丁目1番3号-B101
TEL: 070-5664-7775 E-mail: utsumi@ms01.jicpa.or.jp -
神戸大学教育学部卒業後、積水化学工業(株)にて工場総務、人材育成、労務管理に従事。退職後資格取得し、監査業務のほかコンサルティング業務に従事。その後再び積水化学にて連結、内部統制再構築、IFRS関連グループ会計制度整備、子会社監査役など。2018年8月に個人事務所を開業し、現在に至る。
監査業務と並行してIPO支援チームに所属し、様々な業種の上場支援に従事。個人事務所開業後も事業者の現状の組織・能力を踏まえた新たな体制や仕組みの構築など、監査を見据えたIPO支援に取り組んでいる。

大平 豊 大平公認会計士事務所 登録番号: 14712 登録年: 1998年
滋賀県草津市野路8丁目8番7-1号
TEL: 077-564-8777 E-mail: y-ohira@fan.hi-ho.ne.jp https://ohira-accounting.com/
-
-

齋藤 秀樹 公認会計士 齋藤 秀樹事務所 登録番号: 19402 登録年: 2005年
滋賀県草津市野路1丁目8-18梅山税理士法人内
TEL: 080-3850-1243 E-mail: h.saitoh@umeyama.net -
2001年10月から2020年3月まで監査法人に在籍し上場企業の監査の主査ならびに各種IPO支援業務を経験。また監査法人在籍中に大手証券会社の法人営業サポート部門に出向し、資本政策立案等の各種IPO支援業務を経験。
これまでの経験を活かし、IPOに向けて会計制度の整備、運用や管理体制の構築、強化に関するアドバイスの他、資本政策の立案や事業計画策定支援等を含めたトータルでのIPO支援業務に取組む。

森田 淳一 森田公認会計士事務所 登録番号: 22347 登録年: 2008年
滋賀県草津市野路1-18-18eeビルディング11F
TEL: 090-1960-2879 E-mail: morita@umeyama.net -
大阪府立三国ヶ丘高校、慶応義塾大学経済学部を卒業後、日立製作所に入社し、自動車機器事業部にて原価計算業務、本社財務部にて連結決算業務に従事。退職後、公認会計士試験に合格し、中央青山監査法人(後にみすず監査法人)、京都監査法人勤務を経て、梅山税理士法人勤務(現在)に至る。
監査法人勤務時代に複数のIPO支援業務に従事。現在は税理士法人にて、中小企業・個人事業主の税務業務に従事するかたわら、投資事業有限責任組合監査を通じて、IPOを目指す企業の側面支援に従事している。

近畿会

近畿会事務局

〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-4-11 クラボウアネックスビル 2階

TEL
06-6271-0400
FAX
06-6271-0415

  氏 名事務所名登録番号公認会計士
登録年
  事務所所在地
  電話番号E-mailWEBページURL
  略 歴
  IPO支援に係る取組

石原 佳和 石原公認会計士事務所 登録番号: 19091 登録年: 2005年
大阪府大阪市北区南森町2-1-23藤原ビル403
TEL: 090-6913-6505 E-mail: yoshikazu@ishihara-cpa.jp -
あずさ監査法人に入所。監査業務、IT監査業務及び内部統制コンサルティング業務に従事。
外資系コンサルティング会社にて内部統制・システム開発・導入支援に従事。
石原公認会計士事務所開業。
監査、税務業務の他、経営改善指導、システム開発・導入支援等の業務を行う。
日本公認会計士協会近畿会 前IT委員長
IPOを目指す企業にとっての課題は、管理体制の構築、強化であると考えております。 石原公認会計士事務所では、IPOを目指すお客様の課題の洗い出し、IPOへのロードマップの作成及びその実行のお手伝いしております。 事務所代表者は、会計分野のみならず、情報システム分野にも明るく、管理体制の強化を情報システムにより実現したい企業のニーズにお応えできると考えております。

乾 将太 乾公認会計士事務所 登録番号: 28579 登録年: 2012年
大阪府箕面市新稲4-16-22
TEL: 070-8319-5083 E-mail: shota.inui@inui-cpa.jp -
2008年公認会計士試験合格後、新日本有限責任監査法人(現EY新日本有限監査法人)にて、約12年間会計監査、IPO支援業務、アドバイザリー業務等に従事。 2020年独立開業し、乾公認会計士事務所を開設。
IPOを目指す会社様のお力になれるよう、会計・財務の知見をフル活用してご支援いたします。 大手監査法人での経験を活かした上で、個人事務所としてのフットワークの軽さ、徹底的に寄り添う姿勢を大切にします。 また、ネットワークを活かした組織的なご支援も可能です。

宇佐見 剛 宇佐見剛会計事務所 登録番号: 034263 登録年: 2015年
大阪府大阪市北区豊崎3-15-5 TKビル 2F
TEL: 06-6136-7145 E-mail: uktg-zeimu@uktg.co.jp https://uktg.co.jp/trust/
1986年 大阪府生まれ。
2008年 大阪市立大学商学部卒業。
2008年 公認会計士試験合格。カナダへ留学。
2010年 エスアールジータカミヤ株式会社の経営企画室に入社し、中期経営計画の策定、子会社管理、東証1部指定替え、M&A等の業務に従事。
2016年 株式会社AGSコンサルティングへ入社し、IPOスタート期から上場までのIPO業務を中心に、財務DD,内部統制・管理会計導入等の業務に従事。
2019年 合同会社UKTGコンサルティングに参加。
2020年 認定上級IPOプロフェッショナル取得。税理士登録。
口だけのアドバイスではなく、実際に自分で手を動かし、管理体制を建てつけた後に会社の担当者に引き継ぎながら教育を行う形での関与を行っております。
これまでのIPO実績(下記のIPO業務に従事)
2014年12月 仮設機材の開発、製造、販売及びレンタル会社(関与期間2013/3~2014/12):東京証券取引所1部指定替え
2018年10月 不動産会社(関与期間2016/6~2018/10):東京証券取引所マザーズ上場
2020年3月 製造請負、製造派遣会社(関与期間 2019/2~2020/3):東京証券取引所2部上場
2020年3月 システム開発会社(関与期間 2019/10~2020/3):東京証券取引所ジャスダック上場

有働 涼 うどう公認会計士税理士事務所 登録番号: 37011 登録年: 2017年
大阪府大阪市天王寺区生玉前町3番25号 タマダビル405号室
TEL: - E-mail: udo@udocpa.com https://udo.tkcnf.com/
2012年 公認会計士試験合格、PwC京都監査法人に入所
2017年 公認会計士登録
2020年 株式会社AGSコンサルティングに入社
2021年 税理士登録、独立開業
2024年 認定上級IPOプロフェッショナル

これまで以下の業務を経験し、現在はIPO支援を中心に活動しております。
・IPO準備企業の会計監査(インチャージ業務)
・経理の体制構築支援
・Ⅰの部、Ⅱの部作成支援
・J-SOX体制構築支援
・証券審査対応支援
・寄り添った支援をモットーとしております。
・単なるアドバイスだけではなく、手を動かします。
・上場後も見据えた長期的な視点で支援をいたします。

個人としては「認定上級IPOプロフェッショナル」の資格を取得いたしました。
また今後士業やコンサルタント、監査法人等とのつながりをより深め、関西で最もIPO業務で信頼できるコンサルタントになるために日々研鑽し、課題を幅広く支援できるようサービスを順次拡張してまいります。"

江口 晋平 江口晋平公認会計士事務所 登録番号: 23005 登録年: 2008年
大阪府吹田市豊津町18-37江坂ビジネスゾーンビル3F
TEL: 06-6330-6225 E-mail: info@eguchi-cpa.net -
2001年大阪大学工学部卒業
2004年公認会計士二次試験合格
2004年監査法人トーマツ入所
2008年公認会計士登録
2011年監査法人トーマツ退所
     税理士登録
江口晋平公認会計士事務所設立
監査法人時代に上場準備会社の支援業務に従事しました。 クライアントメンバーの一員として、上場という目標に向かい、共に頑張れたらと思います。

大黒 智陽 大黒智陽公認会計士事務所 登録番号: 30732 登録年: 2013年
大阪府吹田市春日1丁目5番12-401号ヴェルディ山口
TEL: 090-9114-9341 E-mail: tomoaki.oguro@nkgr.co.jp -
2009年3月:監査法人トーマツ入社
一般事業会社・金融機関・VCファンドの監査、会計コンサルに従事
2017年10月:監査法人トーマツ退社
2017年11月:オーストラリアへ留学
2018年9月-11月:Deloitte Australia で短期勤務
2018年12月:日本へ帰国
2019年4月:日本経営ウィル税理士法人入社
2019年10月:IPO実務検定(上級)合格
中小企業の会計税務業務、財務DD、経営改善計画策定、上場準備会社の資本政策等に従事
中小企業への税務会計顧問を通じて中小企業の現状・課題を理解しており、その上で、上場企業の監査業務を通じた内部統制・経理面での指導経験や、会計コンサル、IPO資本政策業務(税務関連)の経験、上場準備に関する専門知識(IPO実務検定上級合格)及び語学力等を活かしつつ、上場目指す企業の支援を行って参ります。

岡野 信也 岡野信也公認会計士事務所 登録番号: 32871 登録年: 2014年
大阪府大阪市福島区海老江1丁目3番9-303号
TEL: 090-7111-6738 E-mail: shinya.okano@ms01.jicpa.or.jp -
大手監査法人にて、IPO監査を複数社経験しております。
個人事務所開業後も、一般企業の顧問業務、決算支援業務の他、IPO企業の内部統制構築支援業務などを中心に幅広い業務経験を有しております。
IPOを目指す企業においては、会計や内部統制をはじめとした管理業務面が人材不足を原因に未成熟であるケースが多いと思います。弊方では、クライアントに入り込んで、そうした未成熟な管理業務面をサポートし、クライアントに最も適した形での業務フローの構築を目指すことを理想としております。

荻窪輝明 荻窪公認会計士事務所 登録番号: 26703 登録年:
⼤阪府⼤阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス31F
TEL: - - https://office-ogikubo.jp
証券会社、大手監査法人、コンサルティング会社等で勤務。会計監査、株式上場、組織再編、事業再生、事業承継、株式価値評価、財務デューデリジェンス等の支援業務等に従事。日本公認会計士協会近畿会役員(~2019年)、神戸大学非常勤講師(~2021年)他。 著書に「youのたっくす、meになるカイケイ?~あなたの税金、身になる会計!~」(税務研究会出版局、2020年)、TV番組「滋賀経済NOW」(びわ湖放送)にレギュラー出演中。
監査法人などを通じたIPO準備支援の経験を活かして、IPOプレイヤーの選定やIPO時期などを検討する準備の初期段階から、社内管理体制の整備や資本政策の検討に加えて上場申請書類の作成など準備を本格的に進める段階、上場申請や審査の時期に入るIPO実現に向けた申請段階に至るまで、各段階で上場準備企業に必要な支援に伴走して取り組みます。上場を実現した企業の担当経験もありますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

小野 好聡 のどか会計事務所 登録番号: 41693 登録年: 2021年
-
TEL: - E-mail: - https://kaikei.nodokaya.jp/
-
介護・障がい福祉事業者向けのIPO支援サービスを提供しております。

桂 真理子 桂公認会計士事務所 登録番号: 17608 登録年: 2003年
大阪府堺市北区新堀町1-32-2-108
TEL: 072-205-7108 E-mail: maririn-0220-k@sakai.zaq.ne.jp -
1999年大阪大学卒業、同年公認会計士試験合格後、監査法人トーマツにて監査業務、IPO支援業務等に従事。
2011年退所。
2015年より株式会社ナサホームにて常勤監査役としてIPO支援業務に従事。
現在に至る。
IPOに関する機関設計、資金調達及び経営計画策定支援、内部統制整備、決算・開示業務等、IPOの実現に向けた様々な支援業務に従事しており、現在もIPO業務に携わっております。 IPOの実現は経営者のやる気次第。本気であの鐘を鳴らしたい経営者を支援、指導いたします。

笹原 由香里 笹原会計事務所 登録番号: 32610 登録年: 2014年
大阪府箕面市西小路4-1-5
TEL: 090-5467-7239 E-mail: yukari.s@sasa-cpa.com -
2006年に大阪府立大学経済学部卒業後、新光証券株式会社(現・みずほ証券株式会社)公開引受部において内部管理体制構築支援・各種上場申請書類作成等の上場準備支援業務全般に従事しました。
2011年に公認会計士試験に合格した後は、東陽監査法人において監査業務に従事した後、2019年に独立開業しました。
現在は会計事務所の枠組みを超え、会計士3名で「鶴身・山田公認会計事務所」を組成し、IPO支援業務を行っております。
「略歴」にも記載の通り、証券会社にて上場支援に関する業務は一通り経験し、担当会社の上場も果たしました。監査法人においても、上場準備会社の監査(現場責任者)を複数社担当したことから、上場準備会社における監査上の論点・課題も承知しており、コンサルティングの立場・監査人の立場いずれからもIPO支援が可能です。 上場申請書類や内部監査調書の作成支援業務・監査対応等の業務にも取り組んでおります。

佐藤 亮介 佐藤亮介公認会計士事務所 登録番号: 34080 登録年: 2015年
大阪府大阪市
TEL: 080-8095-5786 E-mail: Ryosuke.Sato.822@ms02.jicpa.or.jp -
1986年生まれ、2010年公認会計士試験合格、中小監査法人及び大手監査法人にて勤務後、2021年4月に独立。監査法人勤務時代は金商法・会社法の法定監査、銀行監査、上場準備(IPO)会社の監査、内部統制監査、資金決済法における暗号資産交換業者の監査及び分別管理監査等を経験してきました。
IPO準備会社において必要となる作業は、経理体制・内部管理体制の整備、規程類の整備、上場申請書類の作成等、多岐に渡り、また、それぞれの企業にはそれぞれの課題や悩みがあります。これら必要な作業・課題や悩みについて、上場会社の監査経験や大企業から中小企業までさまざまな業種・規模の内部統制に触れてきた経験を活かし、公認会計士としての力を存分に発揮し、最善の結果に結びつけられるよう、最大限の支援を行っていきます。

関 美緒 せき公認会計士事務所 登録番号: 39079 登録年: 2019年
大阪府吹田市
TEL: 090-3864-1870 E-mail: mioseki049@gmail.com -
2002年大手監査法人に入所し、米国版内部統制監査の開始初年度、日本版内部統制監査開始初年度から継続して、のべ約30社の内部統制整備・運用状況を評価する立場で9年間経験を積んでまいりました。
現在は、独立開業公認会計士として、IPO準備会社の各種説明資料作成支援業務、会計ソフト導入支援・使用サポート業務など、成長企業のニーズに合った支援業務を提供しております。
IPO準備会社が必要とされる内部統制構築を、中長期的なビジョンと熱意をもってお手伝いいたします。 上場会社の監査経験、大企業から中小規模会社のさまざまな業種クライアントの内部統制に触れてきた経験を、未来の上場企業への支援に活かすことが、未来の日本社会への貢献につながっていく、と信じております!

高山 和則 高山公認会計士事務所 登録番号: 14021 登録年: 1997年
大阪府大阪市北区西天満4-5-7三旺ビル
TEL: 06-6180-8081 E-mail: kazunori.takayama@takayamacpa.jp http://www.takayamacpa.jp
1993年大阪市立大学を卒業し、中央監査法人に入所。主に製造業、商社、小売業、住宅、ネットビジネス業といった法定・任意監査に従事し、在職中はIPO支援や企業買収等に係る財務調査を担当する。2004年に高山公認会計士事務所を開業し、2008年に経営コンサルティングを主とするA&Fコンサルティング会社を設立する。
独立開業後は、監査法人在籍時の経験をもとに財務会計及び税務会計の指導を中心にして、資金計画の立案、金融機関との協議、企業買収・グループ再編等のコンサルティングを実施してきました。常にクライアントとステークホルダー(金融機関、取引先、従業員等)との関係を視野に入れた実践的なサービス提供に努めています。IPOという更なる企業発展のステージに向けた取り組みに貢献することを希望しています。

辻泰崇 辻公認会計士事務所 登録番号: 32731 登録年: 2014年
大阪府池田市住吉1丁目8番24号
TEL: 072-200-2919 E-mail: yasutaka.tsuji@tsuji-cpa.com https://tsuji-cpa.com/
2010年、公認会計士試験合格。太陽有限責任監査法人にて製造業、小売業、運輸業、情報通信業、金融機関等様々な業種及び規模の企業に対して監査や上場準備支援等を実施。その後、有限責任監査法人トーマツのアドバイザリー事業部において決算早期化支援、子会社設立支援、内部統制構築支援、経営計画策定支援等様々な業務を実施。現在は、上場準備に向けた様々な体制構築支援や上場企業の内部統制構築支援等を実施。
監査法人で複数の上場準備企業に対して監査責任者を行っていた経験や内部統制構築支援、決算早期化支援等の幅広いコンサルティング業務の経験を活かし、上場準備に向けたサポートをさせていただいております。上場準備においては対応しなければならないことが沢山ありますが、オーダーメイドで幅広い範囲を全力でサポートさせていただきます。

鶴身将人 鶴身公認会計士・税理士事務所 登録番号: 32611 登録年: 2014年
大阪府豊中市
TEL: 06-6151-3615 E-mail: tsurumi@m-crane.com -
名古屋大学経済学部卒業後、一般事業会社にて経理・総務・経営企画室業務に従事。公認会計士試験合格後、税理士法人勤務を経て、中堅監査法人にて監査・連結決算導入支援などアドバイザリー業務等に携わっておりました。現在は、独立開業し、スタートアップ企業から上場準備企業まで、会社ステージに応じたサービスを幅広く提供しております。
IPO支援に関しては、幅広い領域の知識・経験が必要となるため独立開業した公認会計士と連携し、チームを組んでサービスを提供しております。内部統制構築、三様監査、証券会社対応、監査法人対応とそれぞれの業務を切り分けるのではなく、ワンチームで上場準備会社の支援を行っております。

中島太郎 中島IPO支援公認会計士事務所 登録番号: 19503 登録年:-
東京及び大阪
TEL: 090-6925-9383 E-mail: nakajima.ipocpa@gmail.com -
2001年から中央青山監査法人及び監査法人トーマツにて上場支援業務を実施。2016年中島IPO支援公認会計士事務所開業。ロボットベンチャー、AIベンチャー企業の取締役管理本部長として、IPO準備や資金調達を実施。
監査法人にて複数の上場準備支援業務を実施。独立後は、スタートアップの取締役管理本部長として、社内から内部統制や決算体制構築、VCからの資金調達、事業計画立案・実行、予算管理、経営会議運営を中心に、社外からのコンサルも実施。

西 宏章 西宏章公認会計士事務所 登録番号: 11454 登録年: 1993年
大阪府大阪市中央区安土町3-2-14北斗税理士法人内
TEL: 06-4705-8181 E-mail: h-nishi@hokuto.or.jp -
大手監査法人、中堅監査法人で会計監査、上場準備のコンサルに従事。監査法人退職後は税理士法人に勤務し、税務業務のほか、事業再生、企業再編、財務調査、事業承継等の業務に従事する一方、個人事務所として上場準備のコンサルを実施。上場を果たした会社を含む多数の上場準備会社の社外役員に就任。
長年に渡り、上場準備会社の社外監査役、社外取締役としてガバナンスの構築、資本政策の立案、資金調達についての支援も行っております。 証券会社、ベンチャーキャピタル、印刷会社、信託銀行等IPO支援者と強固なネットワークを築いております。大学発ベンチャーの設立段階からの支援も多数実施しています。

西村 強 西村強公認会計士事務所 登録番号: 17266 登録年: 2002年
大阪府富田林市平町1丁目4137番地1
TEL: 070-4207-0022 E-mail: n-tsuyoki@strongalliance.jp -
1996年3月 和歌山大学経済学部卒業
1998年10月 公認会計士2次試験合格 太田昭和監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)に入所
2002年5月 公認会計士3次試験合格、会計士登録
①監査業務:大手製造業(製菓業)、 不動産業等を担当
②IPO業務:内部統制構築支援などを担当
③ その他:決算期統一、決算早期化支援業務
2017 年10 月 EY新日本有限責任監査法人を退所
2018 年1 月 ストロングアライアンス合同会社を設立
大手監査法人での実務経験豊かなメンバーで構成された独立会計士のアライアンス組織です(2020年10月1日現在メンバー30名)。それぞれの得意分野を活かし合い成長企業様のサポートをしております。
・内部統制構築支援
・ITGC構築支援
・新規上場のためのショートレビュー
・申請書類の作成支援(Ⅰの部、Ⅱの部等の作成支援)
・IFRS導入支援
・決算経理支援
・連結決算導入支援
・決算早期化支援 等

橋本 和仁 橋本和仁公認会計士・税理士事務所 登録番号: 25835 登録年: 2010年
大阪府大阪市東淀川区井高野
TEL: 090-8654-1496 E-mail: kazuhito.hashimoto@ms01.jicpa.or.jp -
2000年3月  関西大学商学部 卒業
2000年4月  十三信用金庫(現 北おおさか信用金庫) 入社
2003年1月  十三信用金庫(現 北おおさか信用金庫) 退社
2006年12月 有限責任監査法人トーマツ 入社
2023年10月 有限責任監査法人トーマツ 退社
      ブリッジブックコンサルティング合同会社の代表社員に就任
2023年11月 個人にて橋本和仁公認会計士事務所を開業
2023年12月 税理士登録
2025年6月  日精ホールディングス株式会社 非常勤監査等委員(取締役)に就任
      近畿税理士会 東淀川支部 厚生委員会委員に着任
2025年7月  近畿税理士会 綱紀監察部部員に着任
有限責任監査法人トーマツでは監査業務以外にIPOに関連する部署に所属しておりました。所属中に課題調査(ショートレビュー)、監査受嘱のための調査(期首残高調査など)、IPO監査を行っており、IPOした会社も担当していました。
上場準備期間中には、課題調査で発見された事項の改善、内部統制の構築・運用、決算対応(収益認識などの会計方針の決定、決算早期化など)、開示書類の作成など会社としてすべき事項が多岐にわたります。またさらなる成長のためにVCや銀行などからの資金調達も検討する必要があります。
これらの事項に対して対応する必要がありますが、会社のみで対応するにも限界があります。監査法人に在籍していた際に得た知見や社外役員の経験、また信用金庫にいた際の資金調達にかかわる知見を活かし、上場に向けたトータルサービスによる支援を行うものです。

秦勝浩 公認会計士税理士秦事務所 登録番号: 16543 登録年: 2001年
大阪府大阪市北区西天満5-1-3 南森町パークビル7階
TEL: - E-mail: k.hata@delta-vp.com http://www.delta-vp.com/
1995年3月 大阪府立大学総合科学部卒業
1997年10月 中央監査法人国際部大阪事務所(現PwC)入所
2000年11月 ソニー㈱エンタテイメントロボットカンパニー入社
2002年7月 ㈱プロジェスト入社
2004年11月 ㈱ジャフコに入社、ジャフココンサルティング㈱にて、投資時DDやIPO準備支援に従事。
2010年2月に独立後、2014年2月に㈱DELTA Venture Partners設立、代表取締役就任。
これまで200社以上の中堅中小企業にかかる株式上場支援やM&Aの関連業務等に携わる。
IPOを目指される事業会社側に立った支援を強みとしております。
実際に事業会社での従事経験や、上場準備会社に経営企画室長として出向してのファンドレイズ/経理財務/人事採用など管理業務全般を取り仕切っての管理体制全般の構築、上場会社の開示業務に携わった経験より、時には中堅中小企業のCFO/管理部支援サービスも行っております。
IPO後も継続して安定的に上場会社としての責任を果たせるような体制づくりを志向しております。

早川 覚 早川公認会計士事務所 登録番号: 030582 登録年: 2013年
大阪府箕面市
TEL: 080-1415-8346 E-mail: hanbei3104@gmail.com https://context-japan.co.jp/kaikei/
同志社大学卒、2008年公認会計士の資格を取得し、2013年まであずさ監査法人にて勤務していました。その後、独立開業、事業買会社も経営。経営者の方の目線に立ったコンサルが可能です。 現役の経営者の経験を持つ会計士ならではアドバイスができます。
監査法人時代IPO業務も経験。内部統制構築支援、IPO支援、アドバイザリーが可能です。

原田 礼造 原田礼造公認会計士事務所 登録番号: 29184 登録年: 2012年
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-1-11心斎橋西ビル306
TEL: 070-2171-9894 E-mail: reizo.harada@ms02.jicpa.or.jp -
2008年公認会計士試験合格。新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)入所。
2012年公認会計士登録。
国内上場監査業務を中心に、株式公開支援業務、公会計業務等に従事。
2018年EY新日本有限責任監査法人を退所し、原田礼造公認会計士事務所を開設。
現在、株式公開支援業務、企業再生支援、株価算定業、その他会計・税務に関する様々なサービスを提供しています。
株式公開は規程類の整備、経理体制及び内部管理体制の整備、上場申請書類の作成等、多岐にわたります。そのため、株式公開を目指す企業には、その企業ごとに多種多様な課題や悩みを持っておられます。 その課題や悩みを解決できるように企業の1社、1社にあわせた各種支援を行っています。どんなことでも相談にのれるようにきめ細やかなサービス提供を心掛けています。

美藤 直人 美藤直人公認会計士事務所 登録番号: 12473 登録年: 1995年
大阪府大阪市北区天神橋2丁目北1番21号八千代ビル東館3階B号室
TEL: 06-4800-8410 E-mail:bito.naohito@ms01.jicpa.or.jp http://www.bito-cpatax.com/
1991年10月 公認会計士第2次試験合格 会計士補登録
1992年 3 月 同志社大学経済学部 卒業
1992年 4 月 監査法人トーマツ(現有限責任監査法人トーマツ)入社
1995年 3 月 公認会計士第3次試験合格 公認会計士登録
2011年 9 月 有限責任監査法人トーマツ 退職
2011年10月 美藤直人公認会計士事務所 開設(現任)
2018年 1 月 監査法人ラットランド 社員就任(現任)
監査補助者として、製造業、小売業、卸売業、建設業、造船業、倉庫業、サービス業の会計監査を担当し、上場申請の直近期の会計監査及び上場支援業務(申請書類の作成支援、計算書類の作成支援等)も数社担当してきました。現在は監査責任者として、製造業の会計監査を担当しています。アーリーステージから上場申請までのサポート、上場後の各種業務も含め、公認会計士としての全ての業務を担当させていただきます。

藤井 堅司 藤井堅司公認会計士税理士事務所 登録番号: 27077 登録年: 2011年
大阪府大阪市大正区三軒家東1-8-11
TEL: 06-6553-2288 E-mail: who_gy@yahoo.co.jp -
2007年公認会計士試験合格
大手監査法人勤務後、2012年独立。
独立後は、税務業では、法人税、所得税、資産税、事業承継税制、組織再編税制等に関与し、 会計士業務では金商法、医療法人の監査、上場準備等に関与。
・J-SOX対応における業務の見直し、文書化の支援
・各種規程の策定
・2の部作成支援
に関与してまいりました。

細谷 明宏 細谷明宏公認会計士事務所 登録番号: 14292 登録年: 1998年
大阪府大阪市城東区新喜多1-2-7-2201
TEL: 090-5971-6552 E-mail: akihiro.hosoya@ms01.jicpa.or.jp -
1993年~中央監査法人にて上場会社を中心に会計監査業務を経験。
2000年~(株)ビジネストラストにて、連結システムや年金会計システムの開発、導入、決算早期化、経理体制強化の支援業務等に取り組む。
2003年~中央青山監査法人、有限責任監査法人トーマツにて内部統制に関するコンサルティング業務、システム監査、セキュリティ監査、システム計画策定支援業務等に取り組む。
2018年~独立開業。
監査法人勤務時代にはIPOに向けた課題抽出に関する業務や、情報システムを中心とした内部統制の課題抽出と強化に関する業務等を計3社に提供しています。 独立開業後は、IPOアーリーステージの会社を中心に、IPOに向けた課題の整理と解決策の提案、および監査業務を複数会社にて取り組んでいます。 じっくりとお話を伺い、常にクライアント様の最善の解決策を考えることをモットーに業務に取り組んでいます。

松本 佳之 松本佳之公認会計士事務所 登録番号: 19678 登録年: 2005年
大阪市北区堂山町18番3号 オオツジ堂山ビル4階
TEL: 06-6809-1741 E-mail: yo.matsumoto@mat-cpa.com https://www.office-kitahama.jp/
2001年公認会計士試験二次試験合格。2005年公認会計士登録。
有限責任あずさ監査法人でIPO支援業務に従事後、2007年に独立し、松本佳之公認会計士事務所(みんなの会計事務所)を開所。2010年にアルテ監査法人を設立し、パートナーに就任。ベンチャー企業の社外役員も務める。
IPOに向けた社内体制の整備、決算・会計監査対応のサポート、開示書類の作成支援、資本政策の立案など幅広く支援することができます。また、現在は税務業務を中心に業務をしており、税務面からも支援することができます。

三島 圭史 三島会計事務所 登録番号: 21717 登録年: 2007年
大阪府大阪市中央区農人橋2丁目1-31第6松屋ビル853
TEL: 090-1488-6267 E-mail: keishi.mishima@ms01.jicpa.or.jp -
大手監査法人にて16年間勤務。広島事務所、大阪事務所、ロンドン事務所、東京事務所での勤務しており、上場準備会社から、大手金融機関、グローバル企業等の会計監査や内部統制監査、IFRSや米国会計基準の監査を主査として経験。 ロンドン事務所駐在から帰国後はアドバイザリー業務として、国内外の会社の経営管理指導・支援を積極的に実施し、監査と、その先の価値の提供の面白さに目覚め、個人開業。
監査法人勤務時に、IPO支援業務を行い複数の会社の上場に立ち会ってきました。そこでの経験から、会社規模に関係なく社会に受け入れられ永く存続する会社は、その事業に価値があることと同じくらい大切なこととして、「姿勢の良さ」があると考えます。上場準備においては、会社の「姿勢」を正しくし、背筋の歪みなどを補整し、時には添木となって支え、しっかりとした骨組みを一緒に作っていく支援ができればと思っています。

森住 曜二 森住曜二公認会計士事務所 登録番号: 17714 登録年: 2003年
大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第三ビル30階(暁アカウンティングアドバイザリー内)
TEL: 06-6450-8121 E-mail: morizumi@ms01.jicpa.or.jp -
1975年大阪府枚方市生まれ。1998年同志社大学商学部卒業、1999年太田昭和監査法人(現EY新日本)入所、2003年公認会計士登録、2003~2005年に国際協力銀行(JBIC)に出向、大手専門商社や製造業などの監査業務に携わる。2015年にEY新日本を退職し、2016年に独立開業。現在は、IPO支援業務や上場会社の顧問業務に携わるほか、ローランド(株)、元気寿司(株)、(株)ダイケンなどの社外役員も務める。
EY新日本在籍時より上場準備会社の監査やアドバイザリー業務に携わり、2016年の独立開業後は、店舗機器関連のIT企業(2019年2月上場)、飲食業(2019年3月上場)、空調機器製造業(2020年3月上場)、旅行・宿泊業、不動産関連業、医薬品製造業、食品製造業、化粧品卸売業などのIPO支援業務に携わる。このほかに(株)グラッドキューブやルクサナバイオテク(株)などのIPO準備企業の社外役員も務める。

安富 茉衣 公認会計士安富事務所 登録番号: 24152 登録年: 2009年
大阪府豊中市
TEL: E-mail: mai-yasutomi@kizuki-cpa.jp -
2005年公認会計士2次試験合格後、大手監査法人に入社。入社後、製造業、商社、金融機関等の法定監査に従事するとともに、内部統制監査の導入に向けた内部統制の構築支援業務に携わる。
2012年会計事務所勤務を経て2014年からの約3年間財務局において有価証券報告書、有価証券届出書等の受理・審査業務に従事。
IPOは会社様にとって一大プロジェクト。 同じチームの一員としての気持ちをもち、大きな目標に向かってサポートしてまいります。勿論、気持ちだけではなく、専門家として、財務局での開示審査の経験、大手監査法人時代の内部統制構築支援を行った経験を活かして、専門知識と気持ちを兼ね備えて会社様とともに歩んでまいります。

山田 健二 公認会計士山田健二事務所 登録番号: 23752 登録年: 2009年
大阪府豊中市岡上の町田中ビル5F
TEL: 090-5884-1230 E-mail: yamada-kenji@plum.plala.or.jp -
・2006年4月~2017年12月:東陽監査法人(金商法会社法監査(小売業、製造業等)、 上場準備会社監査に従事)
・2018年1月~2019年5月 :監査法人浩陽会計社(金商法会社法監査に従事)
・2019年6月~現在  :公認会計士山田健二事務所開設(IPOコンサル等を実施)
               同時に監査法人にて非常勤で上場準備会社の監査に従事
監査法人ではIPO監査(鉄鋼業、通信業、広告業等)に従事し、個人業務でもIPOコンサルティング業務(内部管理体制の構築サポート)を行っている。 コンサルティング業務を通じて会社の体制を整え、監査法人による監査に対応できるようサポートに努めている。

山中 宏通 山中公認会計士事務所 登録番号: 021725 登録年: 2007年
大阪市北区西天満3-5-10
TEL: 090-8386-5966 E-mail: hiromichi.yamanaka@yb-@plus.com https://yb-plus.com/
・2000年3月 大阪大学工学部環境工学科 卒業
・2003年10月 新日本監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所
・2007年7月 公認会計士登録
・2023年7月 山中公認会計士事務所開設 代表就任
・2023年7月 株式会社ワイビープラス 代表取締役就任
・2023年8月 監査法人ハルク 代表社員就任
・2024年1月 事業承継士登録

EY新日本有限責任監査法人では、主に製造業・建設業・小売業・卸売業・サービス業・飲食業・ホテル業等の幅広い業種に対しての監査に従事するとともに、非監査業務としてIPO支援業務、IFRS導入支援業務、J-SOX導入支援業務、決算体制高度化支援業務、財務調査等のアドバイザリー業務にも多数従事。また、地方自治体の監査受託業務や公営企業等へのコンサルティング業務にも従事した経験を持つ。
当社は、外部要因・内部要因に関わらず、お客様の様々な経営課題に幅広く対応するコンサルティング会社です。
市場変化、競合環境などの外部要因による課題だけでなく、組織内のプロセス最適化や人材育成などの内部要因にも専門知識を持つコンサルタントがお客様を支援します。
データ分析を活用した戦略策定や効果的な変革管理、持続可能な成長戦略の構築など、幅広い経営課題に対して、綿密な調査とカスタマイズされたソリューションを提供します。
経験豊富な専門家チームが、お客様の成功を支えるために全力を尽くします。
株式上場支援
・ 予備調査(ショートレビュー)
・ 資本政策・事業計画の策定支援
・ 規程整備、内部統制構築支援
・ 決算体制構築支援
・ 上場申請書類(Ⅰの部・Ⅱの部)の作成支援
・ 証券会社への対応支援

吉永 徳好 吉永公認会計士・税理士事務所 登録番号: 10235 登録年: 1990年
大阪府大阪市北区豊崎3-20-9三栄ビル8階801A号室
TEL: 06-6131-5893 E-mail: yoshi_manage@y3.dion.ne.jp https://www.yoshinaga-cpa.com/
昭和61年10月監査法人トーマツ大阪事務所 入所 
平成 2年2月 公認会計士登録
平成5年12月 株式会社JAFCO大阪支店 コンサルティング部門入社(経営コンサルティング及びIPO支援コンサルティングに従事) 3社の上場達成した会社の支援実績
平成11年11月 吉永公認会計士事務所設立
平成11年12月 遊園会社吉永マネジメントサービス設立 上場達成した会社の支援実績3社有
ベンチャーキャピタルJAFCOのIPOコンサルティング部門で約6年間従事し、その経験を活かして独立開業しました。 JAFCO在籍時に4社、独立後3社のIPOした会社の支援実績があります。 会計関連のみならず、IPOに必要な会計以外の経営、資本政策、経営管理、上場審査対応、監査法人及び証券会社等の折衝等、IPOに求められる業務を総合的にサポートできます。

脇山 侑典 脇山総合会計事務所 登録番号: 31089 登録年: 2013年
大阪府和泉市久井町420
TEL: 090-5049-5088 E-mail: wakiyama@wkym-ac.jp https://www.wkym-ac.jp/
2010年~2017年 大手監査法人にて会計監査、IPO支援業務に従事
2017年~現在 脇山総合会計事務所 主宰
2018年~2020年 IPOコンサルティング会社にてIPO支援業務全般に従事
クライアントの期待に応える丁寧なサービスを提供するとともに、信頼ある気軽に相談できるパートナーを目指します。 IPO関係者の調整、マネジメントから、実際に手を動かしてのご支援も数多く経験がございます。

巳波 弘一 巳波弘一公認会計士事務所 登録番号: 27459 登録年: 2011年
奈良県北葛城郡王寺町南元町1-5-11
TEL: 090-9863-0176 E-mail: minami-hrkz@minami-accounting.com https://www.minami-hrkz-accounting.com/
平成19年公認会計士二次試験合格。新日本有限責任監査法人にて、上場企業(自動車部品メーカー、化学品メーカー、不動産業など)の監査業務、内部統制監査業務に従事し、その後アドバイザリー部門にてM&A支援、事業再生支援業務に従事。
独立開業後、IPO支援の他、M&Aの財務調査や事業再生支援業務、経営計画の策定支援を実施している。
企業のIPOという目標に沿うように、外部人員でありながらも、内部職員と同じ目線でIPOを目指すよう支援業務に取り組んでいます。 現在、IPO準備中の企業の社外監査役もしており、IPOに向かう企業にも身を置いております。

安井 聖美 安井公認会計士事務所 登録番号: 12066 登録年: 1994年
奈良県奈良市紀寺町パークビュー紀寺101号
TEL: 0742-24-8351 E-mail: k-yasui@yasui-l-cpa.jp -
1990年10月 朝日新和会計社(現あずさ監査法人)入所
2007年9月 あずさ監査法人 退所
2008年10月 安井公認会計士事務所開設
2008年11月 税理士登録
2019年7月  日本公認会計士協会近畿会経営委員会委員長就任
あずさ監査法人所属時に数社のIPO支援及び事前監査に従事
現在、中小企業の経営・財務指導を主な業としており、IPOにも貢献できればうれしい

兵庫会

兵庫会事務局

〒651-0088 兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番1号 日本生命三宮駅前ビル 8階

TEL
078-252-3281
FAX
078-252-3291

  氏 名事務所名登録番号公認会計士
登録年
  事務所所在地
  電話番号E-mailWEBページURL
  略 歴
  IPO支援に係る取組

糸島 貴裕  公認会計士オフィスITN共同 登録番号: 20733 登録年: 2006年
神戸市中央区江戸町98-1東町・江戸町ビル3-2
TEL: 078-332-1227 E-mail: officeitojima@ms02.jicpa.or.jp http://sites.google.com/site/cpaofficeitn/
平成5年3月 関西学院大学経済学部卒業
平成5年4月~平成12年3月 青山商事株式会社に勤務。在籍中は店舗にて販売業務に従事。最終職位店長。
平成14年10月~平成23年9月 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)神戸事務所勤務。最終職位マネージャー。
平成23年10月 公認会計士オフィスITN共同設立、代表構成員就任(現任)。
平成23年12月 税理士登録
有限責任監査法人トーマツではIPOチームに所属し、上場準備支援業務、内部統制構築支援業務に従事。上場実績1社あり。公認会計士オフィスITN共同では、上場準備支援2社、内部統制構築支援2社の実績あり。現在も上場企業3社に対し、連結決算や有価証券報告書作成等の決算開示業務の支援サービスを提供。公認会計士が2名所属しており、IPO企業においてリソースが不足している部分について、機動的に対応することが可能。

今浦省一 今浦公認会計士事務所 登録番号: 20527 登録年: 2006年
兵庫県西宮市久出ヶ谷町3-13
TEL: - E-mail: S.imaura@ms02.jicpa.or.jp -
約16年間の監査法人勤務期間において様々な業種の上場会社の監査を担当するとともに、上場準備会社の監査業務も経験しました。
また、内部統制監査制度導入時においては、内部統制専門チームとして、多数の上場会社及び上場準備会社に対して体制構築や文書作成の支援業務を行いました。
直近の実績は、上場直前期の会社に対して、開示資料作成のサポート業務や内部監査の計画策定、内部監査の実施および内部監査報告書の作成に至る内部監査業務全般のサポートを実施しました。また、数年後の上場を目指している会社に対して、会計基準に従った会計処理や連結財務諸表の作成方法のアドバイスを実施しています。

遠藤眞廣 遠藤公認会計士事務所 登録番号: 09766 登録年: 1989年
神戸市中央区元町通6丁目7番10号
TEL: 078-341-7143 E-mail: info@en-kj.jp -
昭和60年に公認会計士試験第二次試験合格
同年 日新監査法人(現、新日本有限責任監査法人)入所
平成元年3月7日 公認会計士登録(第9766号)
平成元年5月  税理士登録(第66698号)
平成19年6月 新日本監査法人(現、新日本有限責任監査法人)退職
平成19年7月 遠藤公認会計士事務所 代表(現在)

新日本有限責任監査法人在籍中の約20年は、東証1部・2部上場会社の会計監査に従事し、多くの経験を積んでおります
円滑な証券市場の運営に欠かせないことは、算入を促すことであります。公認会計士としてその一助になれば幸いです。監査法人時代にはIPOの準備要員として数々の経験を積んできましたので、ぜひともお役に立ちたいという思いであります。

大久保 幸治 大久保幸治公認会計士事務所 登録番号: 26198 登録年: 2011年
兵庫県西宮市産所町4番8号村井ビル
TEL: 080-5716-7631 E-mail: koji@okubo-cpa.com -
1994年4月から2003年11月まで生活協同組合コープこうべ勤務。
2006年12月から2019年9月まであずさ監査法人に勤務し、IPO支援業務、会社法・金商法監査のほかIT監査業務に従事。
2019年10月、独立開業。
2019年10月の独立開業後、あずさ監査法人勤務時代に習得したIPO支援に関する知識・経験を活かして上場準備会社の内部統制文書化支援・規程整備支援業務に従事。2020年7月より上場準備会社の非常勤監査役に就任し、会社内部から上場準備の支援も行っている。

岡村新平 岡村新平公認会計士事務所 登録番号: 25274 登録年: 2010年
兵庫県神戸市須磨区横尾三丁目9-5
TEL: - E-mail: okamura@okmr-cpa.com -
公認会計士試験合格後、大手監査法人・中小監査法人において、製造業、卸売業、情報システム業など幅広い業種の上場企業・大規模会社の会計監査に従事する一方で、IPO支援業務・内部統制構築支援業務・企業再生業務などの会計監査に関連する様々な業務も従事してきました。関与した各業務においては、現場責任者・業務の最終責任者として円滑に業務運営ができるよう経営者の方々と多くの折衝を行ってきました。
監査法人においては、会計監査業務・IPO支援業務・内部統制構築支援業務・企業再生業務などをインチャージ及びパートナーとして関与してきました。IPO支援業務は過去数社経験しております。業務を行うに当たっては、経営陣や会社の各担当者とのコミュニケーションを通じて、企業の実情に合わせて、いかに会計理論や監査理論に適合させていくかを重視して業務を行ってきましたので、この姿勢を今後の業務においても継続していきたいと考えています。

小幡兼志 小幡兼志公認会計士事務所 登録番号: 30002 登録年: 2012年
神戸市中央区御幸通6丁目1-15御幸ビル201号室
TEL: 050-5240-7713 E-mail: obata@obatax.jp https://obatax.jp/
大学在学中に公認会計士試験に合格後、有限責任監査法人トーマツに入社。上場企業に対する財務諸表監査・内部統制監査を経験するとともに、上場準備企業に対するショートレビューを含むIPO支援業務に従事する。退職後は公認会計士事務所を開業し、上場企業だけでなく中小企業に対して会計・財務コンサルティングを提供。また、自身が代表を務める法人で中小企業向けにWEBマーケティング周りの支援を全般的に行っています。
IPO準備企業に対して、財務諸表監査対応・内部統制監査対応のコンサルティングを行っています。監査法人がなぜその資料を求めるのか?なぜ必要なのか?を噛み砕いて説明するとともに、最小の労力で監査に耐えうるだけの内部管理体制の構築を支援します。また、資金不足や資金繰りに悩む企業に対しては財務コンサルティングも行っています。

梶浦 和人 梶浦公認会計士事務所 登録番号: 06100 登録年: 1978年
兵庫県神戸市垂水区清玄町6-12
TEL: 090-6668-2783 E-mail: kazuhitokajiura@gmail.com -
昭和47年9月 有限責任監査法人トーマツ(元 等松青木監査法人)入社
昭和53年4月から昭和56年12月まで同監査法人NY事務所駐在
昭和59年から昭和62年まで㈱キーエンスの新規上場に係る上場準備指導及び監査業務に従事
2013年1月 同監査法人を退職(最終役職 代表社員・公認会計士)し、梶浦公認会計士事務所開設
2015年11月 米国公認会計士試験合格しUSCPA登録
2016年6月から2020年6月までシスメックス株式会社の社外取締役監査等委員に就任
現在に至る。
昭和59年昭和62年まで㈱キーエンスの新規上場に係る上場準備指導及び監査業務に従事。その後、約20社の新規上場に係る指導及び監査業務に従事。IPO支援業務においては、特に会社の経営管理組織、内部統制制度、会計制度等の整備指導及び上場申請書類作成指導に注力している。

清原 大 清原公認会計士事務所 登録番号: 18049 登録年: 2003年
TEL: 090-8797-5441 E-mail: kiyohara@ms01.jicpa.or.jp https://www.kiyohara-cpa.com/
大手監査法人で19年以上にわたり、メーカー(B to B(化学、機械、ソフトウェアなど)、B to C(消費財))、商社、金融機関のほか、家電量販店等上場企業の会計及び内部統制監査に主査として従事。上場準備のため、国内大手企業 経営企画部、総務部へ3年の出向経験。
株式会社ダイレクトマーケティングミックス(2020年10月上場) 社外監査役(現任)
経営者と共に語り、共に歩む
株式公開(IPO)するためには、監査法人による会計監査、証券会社による引受審査、証券取引所による上場審査などをクリアする必要があります。豊富な経験を活かし、コンサルティングや業務支援サービスを提供いたします。
2019年1月に独立後は、上場準備支援を中心にコンサルティング活動に従事しています。
その他資格
認定上級IPOプロフェッショナル(日本IPO実務検定協会)
公認情報システム監査人(CISA)

小嶋 良樹 小嶋公認会計士事務所 登録番号: 25366 登録年: 2009年
兵庫県西宮市上甲東園4-3-9
TEL: 0798-31-6556 E-mail: y.kojima.cpa@gmail.com http://www.y-kojima-cpa.jp/
証一部上場ゼネコンの財務経理(約8年)において、主として、対外発表関係資料(有報、短信、計算書類)等の作成に従事。2007年公認会計士二次試験合格後、監査法人入所、東証一部上場ゼネコン主査10年をはじめ、上場・会社法監査、IPO準備会社主査、アドバイザリー業務等を担当。2014年小嶋公認会計士事務所開所、監査のみならず税務・コンサルティング業務を展開。
上場会社勤務時は、対外発表関係資料の作成において、業務の効率化を図ることを中心に考えておりましたが、監査法人での経験により、客観的な立場からの業務支援が可能と考えております。両側の立場を経験していることから、上場準備に必要な一連の業務支援のみならず、貴社の状況に応じた柔軟な対応が可能です。

勢馬 匠 勢馬匠公認会計士事務所 登録番号: 41224 登録年: 2021年
兵庫県神戸市
TEL: 090-8575-7983 E-mail: ts@tscpa75.com -
大手監査法人、財務・会計系コンサルティング会社での勤務を経て、2021年に地元神戸市にて独立開業。
IPOの予備的調査、会社規程作成、Ⅰの部及びⅡの部等の申請資料等の経験を基にIPOを目指す企業様のお力になれるよう、必要な支援に伴走して取り組みます。

田附 貴章 たづけ公認会計士事務所 登録番号: 28280 登録年: 2012年
兵庫県神戸市中央区野崎通6丁目1番3号-004
TEL: 090-9058-3950 E-mail: tazucpa1007@gmail.co -
・ 2007年~2014年 政府系投資会社にて非上場企業の事業承継、資本政策の支援業務に従事
・2014年~2019年 会計税務コンサルティング会社にてIPO準備会社の上場支援業務、M&A支援業務に従事
・独立開業後、上場準備会社の社外監査役に就任
・これまでアーリーステージ企業のIPO支援が中心であったことから、組織体制、規程整備、制度会計への移行から資本政策、申請書類、審査対応など一連の業務すべてに携わっております。
・IPOは、IPO後に自社で継続して適性に運用していくことが大事であることから、支援業務では社内体制の整備を特に重視して業務を行ってきました。

田中 康史 田中康史公認会計士事務所 登録番号: 32079 登録年: 2013年
兵庫県伊丹市稲野町7-13-1ハイツ田中202
TEL: 070-1300-0649 E-mail: kojtanaka.cpa@gmail.com -
有限責任監査法人トーマツを経て田中康史公認会計士事務所を開設し、東陽監査法人に勤務。有限責任監査法人トーマツ在籍時からIPO支援業務にも従事して以降、継続して上場準備会社へのサービス提供を行っております。
IPO支援業務では上場するまで非常に長い道のりですが、クライアントに寄り添って、最後まで諦めることなく支援し続けて参ります。

田中 大智 公認会計士田中大智事務所 登録番号: 24348 登録年: 2009年
兵庫県神戸市須磨区千歳町4丁目1番12号SKビル301
TEL: 078-798 -7721090-9985-3299 E-mail: daichi.tanaka@3is-consulting.com -
1981年11月大阪府東大阪市生まれ
2000年3月奈良学園高等学校卒業
2000年4月京都府立大学文学部文学科入学
2004年11月公認会計士試験第2次試験合格
2007年3月京都府立大学文学部文学科卒業
2007年4月有限責任監査法人トーマツ(大阪事務所)入所
2009年10月公認会計士登録
2019年9月有限責任監査法人トーマツ退所
2019年10月公認会計士田中大智事務所設立及び税理士登録
有限責任監査法人トーマツ勤務時には、製造業・小売業・卸売業・海運業・金融機関の監査に広く従事。監査業務のほか、上場支援業務、決算指導業務、内部統制構築支援及び財務デューディリジェンス業務等を経験。上場会社から非上場の中小企業まで幅広く監査業務を経験してきており、対象会社の規模・特性に合わせたIPO支援業務を実施することが可能。また、現在も中小監査法人にて上場準備企業の監査に従事している。

田村 尚久 たむら公認会計士・税理士事務所 登録番号: 38698 登録年: 2018年
兵庫県川西市
TEL: 072-702-5181 E-mail: y.tamura@tamura-cpatax.com https://tamura-cpatax.com/
公認会計士試験合格後、PwC京都監査法人(現PwC japan有限責任監査法人)入所。
のちに、コンサルティング会社、税理士法人にて従事。2022年に独立開業。
財務会計導入支援、内部統制支援、内部監査支援を中心にご支援させて頂いております。
最近ではTPM上場のクライアント様のご支援も多数させて頂いております。

新居 孝弘 公認会計士オフィスITN共同 登録番号: 12871 登録年: 1995年
神戸市中央区江戸町98-1東町・江戸町ビル3-2
TEL: 078-332-1227 E-mail: officenii@ms01.jicpa.or.jp https://www.facebook.com/cpaofficeitn/
1991年監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
2011年公認会計士オフィスITN共同 創立 代表構成員(現任)
2013年税理士法人神戸あおぞら会計社員就任(現任)
監査法人におけるベンチャー企業サポート業務、上場準備会社での実務を経て、申請書類作成及び決算開示、内部統制システムの整備・運用等ご支援に取り組んでおります。

福武 昌信 福武公認会計士事務所 登録番号: 23526 登録年: 2009年
西宮市今在家町3番6号西宮ingビル402号
TEL: 0798-78-2309 E-mail: info@fukutakecpa.com http://www.fukutakecpa.com/
2005年、新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)大阪国際部に入所し、上場・非上場会社の会計監査や海外リファーラル監査等に従事。2010年、同監査法人の大阪アドバイザリー部に異動し、IFRS導入支援やJSOX、決算早期化、内部監査支援等に従事。2014年、福武公認会計士事務所を開所し、上場準備会社への監査・税務・コンサルティング等を実施、最近ではIFRSでのIPOも支援。
IPOを目指される企業様におかれましては、その目指す成長スピードを実現しつつ、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上が図られるよう、監査法人や証券会社との対話を深め、上場準備や審査対応等を実施していくことが求められます。当事務所では、上場準備に必要な書類の作成、内部管理体制の構築、監査法人や証券会社への対応等、貴社の状況を十分に理解したうえで、スムーズなご支援をさせて頂きます。

藤田正和 藤田正和公認会計士・税理士事務所 登録番号: 25343 登録年: 2010年
西宮市甲子園三保町7-29
TEL: 090-4768-3263 E-mail: Fujita.mskz@gmail.com https://nishinomiya-kaikeishi-zeirishi.com/
2005年~2018年までEY新日本有限責任監査法人にて上場会社等の法定監査のほか、IPO支援に関与。2018年に藤田正和公認会計士・税理士事務所の開所後は、創業支援や中小企業の会計・税務指導に従事。
将来の上場を目指している場合、会計監査を受ける準備段階として会計監査や上場準備作業に耐えうる社内体制の整備を支援します。監査法人との監査契約に向けた橋渡し役を担います。

松嶋 康介 松嶋康介公認会計士事務所 登録番号: 14140 登録年: 1998年
〒669-1545兵庫県三田市狭間が丘2丁目14-1
TEL: 079-559-4185 E-mail: trusted_adviser@kmatsushima.jp https://kmatsushima.jp/
有限責任監査法人トーマツのパートナーとして多くの法定監査業務の責任者を務める一方、株式公開準備会社の経営管理体制構築に係る支援業務にも数多く従事した経験を持つ
法定監査を通じて様々な業種に精通しており、IT、卸売業、アパレル等株式公開支援経験あり。決算の指導、内部統制構築などアーリーステージの会社に必要な支援を親身に行います。

三田 浩平 三田浩平公認会計士事務所 登録番号: 33651 登録年: -
-
TEL: 090-3031-1273 E-mail: kohei.mita@ms01.jicpa.or.jp -
2019年10月に監査法人を退職し、2019年11月法人設立。監査法人で上場会社、非上場会社の監査業務に従事し、様々な業種・規模の会社の主査・主任業務を経験。IPOを目指す企業様のサポートをしたいという熱い想いを持つ会計士と共に、法人を設立しました。
監査法人出身の会計士が『熱い想いでIPOを目指す企業様をサポートしたい』、また『IPO監査に慎重になる監査法人が増える昨今、監査法人がリスクやコストを可能な限り抑えてIPO監査を受嘱できる環境を作りたい』との思いから設立した法人です。財務面や内部統制面等、監査法人の求める水準に企業様が成長するまで精一杯ご一緒したいと考えています。監査法人によるIPO監査を受ける前のステージにいらっしゃる企業様、是非お声がけください。

森清 聡啓 森清会計事務所 登録番号: 17152 登録年: 2002年
兵庫県神戸市中央区伊藤町110-2 伊藤町YANAGIDAビル8階21号室
TEL: 050-3695-0078 E-mail: akihiro.morikiyo@morikiyo-cpa.com https://morikiyo-cpa.com/
1998年会計監査業界に飛び込んで以降、大手監査法人(中央青山、トーマツ)にて上場準備会社の監査、IPO支援業務を多数実施。その間、東証2部上場を2社経験できました。
よりクライアントに密接したサービスを提供するため、2021年独立開業しました。
【資格等】
公認会計士・税理士・中小企業診断士・認定上級IPOプロフェッショナル
CFP®・CMA(公益社団法人日本証券アナリスト協会認定アナリスト)
上場審査は受験と同じで、しっかり時間をとって計画的に準備すれば合格が見えてきます。「家庭教師」のごとく、貴社の状況に合わせて個別・具体的に手取り、足取りご支援させていただきます。とくに、つまずきやすい会計基準対応や内部統制整備については初期段階で資料整備、人材育成をご支援し、監査法人の監査がスムーズに受けられる体制を目指します。上場はゴールではなくスタートです。100年続く会社を目指しましょう!

安福 雅彦 安福公認会計士事務所 登録番号: 35374 登録年: 2016年
兵庫県三田市南が丘1丁目1-9
TEL: 090-4903-8459 E-mail: masahiko.yasufuku@ms01.jicpa.or.jp -
・2002年3月 神戸大学 卒業
・2007年12月 現 有限責任監査法人トーマツ 大阪事務所 入所
トーマツでは、上場会社の財務諸表監査をはじめ、上場準備会社(ジャスダック)への監査に従事
・2014年6月 株式会社シュゼット 入社
シュゼットでは、本社において経理だけではなく、シンガポールへ赴任し、現地子会社の管理部門を担当
・2016年3月 株式会社AGSコンサルティング 入社
AGSコンサルティングでは、株式会社リーガル不動産でマザーズ上場を経験
・2019年1月 独立開業
① 規程作成支援、予算や中期経営計画の策定といった計画策定支援
② 内部監査支援・内部統制構築支援等といった内部管理体制の構築支援
③ 決算早期化対応・監査法人対応
④ 証券審査・東証審査の質問状対応まで、あらゆるステージにおいて対応が可能です。
株式会社リーガル不動産では上場支援コンサルティング責任者として関与させていただきました。
現在も複数の上場準備会社の支援をさせて頂いており、全面的にサポートさせていただきます。

ページトップへ