「CPE」の検索結果

並べ替え
検索結果361-380 件目/全 615 件
CPE研修のお知らせ IFRSセミナー

CPE研修のお知らせ IFRSセミナー3月9日(火)及び4月1日(木)に、IFRSセミナーが開催されます。 日 時:3月9日(火) ≪1限目≫ 13:00~14:40 テーマ:IFRIC第13号「カスタマー・ロイヤリティ・プログラム」...

  • 2010年01月26日
CPE研修のお知らせ IFRS第2号「株式報酬」の解説(春季全国研修会)

CPE研修のお知らせ IFRS第2号「株式報酬」の解説(春季全国研修会)2010年3月26日(金)10:00~11:40に下記の要領でCPE研修が開催されます。 テーマ:IFRS第2号「株式報酬」の解説講師 :荻原 正佳(公認会計士)概要...

  • 2010年01月22日
CPE研修のお知らせ リース会計基準の実務対応とIFRS

CPE研修のお知らせ リース会計基準の実務対応とIFRS2010年1 月28 日(木)13:00-16:40に、「リース会計基準の実務対応とIFRS」に関するCPE研修が開催されます。  新しいリース会計基準が導入されて1年10カ月が...

  • 2009年12月18日
CPE研修のお知らせ IFRS適用に向けての現状と課題(新春全国研修会)

CPE研修のお知らせ IFRS適用に向けての現状と課題(新春全国研修会)2010年1月21日(木)13:00-16:30に、「IFRS適用に向けての現状と課題」に関するCPE研修が開催されます。  テーマは下記のとおりです。  ...

  • 2009年12月18日
CPE研修のお知らせ IFRSセミナー

CPE研修のお知らせ IFRSセミナー12月2日(水)及び3日(木)に、IFRSセミナーが開催されます。 スケジュールとセミナーの内容 1日目 日時:12月2日(水) 13:00~14:40(1限目) テーマ:『IAS第27号「連結財務諸表及び個別...

  • 2009年11月02日
CPE研修のお知らせ IFRS第7号を含む金融商品の開示について

CPE研修のお知らせ IFRS第7号を含む金融商品の開示について12月11日(金)15:00-16:40に、「IFRS第7号を含む金融商品の開示について」のCPE研修が開催されます。100年に1度と言われた金融危機を受け、IASBは金融商...

  • 2009年10月15日
【重要なお知らせ】システムメンテナンスのお知らせ

【重要なお知らせ】システムメンテナンスのお知らせ明日午前6時〜午前10時ごろまで会員マイページ機能導入のためのメンテナンスのため、日本公認会計士協会のウェブサイトはご利用になれません。また、下記のサイ...

  • 2009年09月30日
【お知らせ】IFRSウェブサイト立ち上げのお知らせ

【お知らせ】IFRSウェブサイト立ち上げのお知らせIFRSデスクでは、この度IFRS関連の情報提供を目的としたIFRSウェブサイトを日本公認会計士協会ウェブサイト内に立ち上げました。 http://www.hp.jicpa.or.jp/ippa...

  • 2009年08月19日
CPE研修のお知らせ 我が国の収益認識に関する研究報告の概要

CPE研修のお知らせ 我が国の収益認識に関する研究報告の概要10月9日(金)13:00-16:40に、会計制度委員会研究報告第13号「我が国の収益認識に関する研究報告(中間報告)-IAS第18号「収益」に照らした考察-」(7月9日...

  • 2009年08月18日
CPE研修のお知らせ 会計基準の国際的動向とASBJでの会計基準の開発状況について

CPE研修のお知らせ 会計基準の国際的動向とASBJでの会計基準の開発状況について10月7日(水)15:00-16:40に、会計基準の国際的動向と企業会計基準委員会(ASBJ)における会計基準の開発状況に関するCPE研修が開催され...

  • 2009年08月18日
CPE研修のお知らせ IFRS第1号「IFRSの初度適用」について

CPE研修のお知らせ IFRS第1号「IFRSの初度適用」について8月20日(木)15:00-16:40にIFRS第1号「国際財務報告基準の初度適用」に関するCPE研修が開催されます。近い将来において国際財務報告基準(IFRS)を上場会社に...

  • 2009年08月12日
総務省政治資金適正化委員会研修会のCPE単位申告方法について(お知らせ)

総務省政治資金適正化委員会研修会のCPE単位申告方法について(お知らせ)改正政治資金規正法により、国会議員関係政治団体は登録政治資金監査人(公認会計士・弁護士・税理士)による政治資金監査が義務付けられまし...

  • 2008年12月05日
第42回定期総会のご案内

第42回定期総会のご案内I 日 時 平成20年7月9日(水) 午後1時から5時II 場 所 帝国ホテル 本館3階 富士の間 東京都千代田区内幸町1-1-1(TEL 03-3504-1111(代)) なお、定期総会終了後、「会員の声」、「懇親パーテ...

  • 2008年06月18日
国際会計士連盟(IFAC)・国際会計教育基準審議会(IAESB)から公表された公開草案・提案される国際教育実践意見書(IEPS)「実務経験の要求事項-職業会計士の職業専門家としての初期の能力開発」に対する意見について

国際会計士連盟(IFAC)・国際会計教育基準審議会(IAESB)から公表された公開草案・提案される国際教育実践意見書(IEPS)「実務経験の要求事項-職業会計士の職業専門家としての初期の能力開発」に対する意見について...

  • 2007年04月04日
国際会計士連盟(IFAC)・国際会計教育基準審議会(IAESB)公開草案「2007年-2009年の戦略及び活動計画(Strategic and Operational Plan,2007-2009)」に対する意見について

国際会計士連盟(IFAC)・国際会計教育基準審議会(IAESB)公開草案「2007年-2009年の戦略及び活動計画(Strategic and Operational Plan,2007-2009)」に対する意見について国際会計士連盟(IFAC)の国際会計教育基準審...

  • 2007年03月06日
継続的専門研修大綱の公表について

継続的専門研修大綱の公表について平成18年12月7日理事会において、継続的専門研修制度協議会からの意見具申「継続的専門研修大綱」が承認され、今般、平成19年1月16日付けで公表されましたのでお知らせいたしま...

  • 2007年01月16日
「CPE(継続的専門研修)大綱」の公表について

「CPE(継続的専門研修)大綱」の公表について日本公認会計士協会(継続的専門研修制度協議会)は、会則第83条の4第2項「...継続的専門研修制度の運営に関する大綱を立案し、各事業年度の実施計画を作成して運営に当...

  • 2006年07月14日
国際教育基準(IES)公開草案「職業会計士のための国際教育基準(案)監査の職業専門家の発揮能力要件」に対する意見について

国際教育基準(IES)公開草案「職業会計士のための国際教育基準(案)監査の職業専門家の発揮能力要件」に対する意見について国際会計士連盟(IFAC)の教育委員会は、2005(平成17)年4月に、国際教育基準(IES)公開草案「...

  • 2005年08月05日
「監査人のためのIT教育カリキュラム」

「監査人のためのIT教育カリキュラム」IT委員会では、平成15年1月16日付けでIT委員会報告第1号「財務諸表監査における情報技術(IT)を利用した情報システムに関する統制リスクの評価(中間報告)」の公表を行いまし...

  • 2004年05月18日
「ベンチャー企業等創業支援マニュアル(改訂版)」の製作について

「ベンチャー企業等創業支援マニュアル(改訂版)」の製作について経営研究調査会ベンチャー企業等専門部会では、諮問事項「ベンチャー企業及び中小企業支援のためのツールを開発されたい。」に基づき、検討を行っ...

  • 2003年04月30日
ページトップへ