お知らせ

(4月1日更新)IFRS財団主催「統合思考・統合報告カンファレンス」開催のお知らせ

2025年04月01日

 2025年3月24日にご案内いたしました、IFRS財団が主催する「統合思考・統合報告カンファレンス」がCPD単位の対象研修となりましたので改めてご案内いたします。
 日本公認会計士協会は本カンファレンスの趣旨に賛同し、後援団体として名を連ねております。

<開催概要>
日 時:2025年4月3日(木)9:00-19:15(対面及びオンライン開催)
場 所:経団連会館(東京都千代田区大手町1-3-2)
参加費:無料
CPD単位:5単位(2301:サステナビリティ情報の開示)

  • (注 1)CPD単位の対象となるセッションは10:10-17:45の間であり、10:10-17:45の時間帯全てに参加して、入室・退室の確認ができた場合のみ、5単位を付与いたします。
    対面参加者はカードリーダー(入室・退室の計2回)、オンライン参加者はZoomの参加レポートから出席状況を確認させていただきます。
  • (注 2)対面参加者におかれましては、14:30-15:30及び15:35-16:35のブレイクアウトグループで同じ内容のグループに参加した場合、付与される単位は1回分となりますので、ご留意ください(オンライン参加者には、前半に「IFRS S1号とIFRS S2号の適用-統合報告との適合」、後半に「統合思考-始めるための実践的なヒント」が配信される予定となっており、全てご参加いただくことで2回分の単位を付与いたします。)。
  • (注 3)2025年4月1日(火)にIFRS財団から本カンファレンスの登録者宛てに、CPD単位の登録手続に関する案内メールが配信される予定です。CPD単位の取得を希望する方は、4月4日(金)までに当該メールに含まれるFormsにご回答いただきますようお願いいたします。
  • (注 4)途中参加及び途中退席の場合は、CPD認定研修としての単位が付与されませんので、各自で単位申告を行ってください。
    その場合の単位数は、以下のとおりとなります。
    ・現地参加者:集合研修扱い(30分0.5単位)
    ・オンライン参加者:自己学習扱い(1時間0.5単位)

 イベントの詳細及びお問合せは、IFRS財団ウェブサイトをご覧ください。

ページトップへ