お知らせ

第33回研究大会研究発表の募集について

2011年10月19日

第33回研究大会研究発表の募集について

〈メインテーマ〉  疾 風 怒 濤         

~激動の時代の向こうに見える公認会計士像~

 

開催日:平成24年7月19日(木)

会 場:ホテル日航熊本 (熊本市上通町2-1)

 

 世界経済の混迷、日本経済の不振、IFRSを含む会計基準の改定等、我々公認会計士を取り巻く環境は、激動の時代を迎えています。疾風怒濤の時代を乗り切るために企業のほか、地方自治体など様々な分野より、公認会計士の活躍が求められています。激動の時代の向こうに、どのような公認会計士像があるのでしょうか。公認会計士の各々が自らを見つめ直す時期がきました。

 この認識の下、日本公認会計士協会は、第33回研究大会を「疾風怒濤~激動の時代の向こうに見える公認会計士像~」をメインテーマとして開催します。

 

 論文形式以外に、パネルディスカッション形式での発表、特定テーマについての会場内出席者によるフリーディスカッション形式を加える等、発表方法は多様化しています。

 

 研究大会の研究発表を下記の要領により募集しますので、皆様の積極的な参加をお待ちしています。

 

研究発表募集要領

1.論 題

 原則として、統一テーマ「疾風怒濤~激動の時代の向こうに見える公認会計士像~」関連するテーマとします。

 

2.応募資格

  会員・準会員及び一般有志

 

3.募集内容

 (1)テーマ及び発表者(パネリスト)の募集

  ① 研究論文による発表

 研究論文による報告は、日頃の研究内容を論文に纏めて、研究発表当日、発表していただきます。ご応募いただく際は、MS Wordソフトウェアを利用して次のとおり論文を作成し、印刷原稿(1部)・電子データをお送りください。

 ・  A4判10頁以内(目次、図表等すべてを含みます)

 ・  1頁の設定 40字38行(フォントサイズは本文11ポイント)

  ※なお、研究論文については会員からの推薦も選考の対象とします。推薦方法は、推薦する研究論文(テーマ)及び発表方法に発表者の住所・氏名・職業・電話番号、発表者の同意を得ていることを明記の上、お送りください。

 

  ② パネルディスカッション形式の発表

 パネルディスカッション形式の研究発表は、研究内容を発表当日スライド資料としてご用意いただき、その内容についてパネリスト間でディスカッションを行います。

 ・  ご応募いただく際は、A4判の用紙2~3枚程度でパネルディスカッションの企画書(テーマ・発表の趣旨・内容の概要・パネリストの略歴を記載)を作成いただき、電子データをお送りください。

 ・  採用となった方には、当日掲示・配付用のスライド資料(MS PowerPointソフトウェア利用)を提出していただきます。

 ・ 人数はパネリスト及びコーディネーター含め5名以内とします。

  

(2)テーマの募集

  ① フリーディスカッション形式の発表

   公認会計士制度、業務に関係し、日頃関心を持っているテーマで、大会参加者と意見交換してみたいと考えるテーマについて提案をいただきます。ご応募いただく際は、例えば「公認会計士制度のあり方」など、テーマ及びテーマ選定の趣旨を簡潔に作成いただき、お送りください。

  テーマにより、継続的専門研修制度協議会において、コーディネーター等を選定します。

 

※ご応募いただく際は、発表テーマ及び発表方法を明記の上、住所・氏名・職業・電話番号を記載の上、ご応募ください。

 

4.応募及び推薦締切日

  平成24年1月25日(水)(必着)

 

5.選 考

  継続的専門研修制度協議会において審査・決定します。

  研究論文については、研究発表のテーマとしてふさわしいか否かを基準として審査いたします。

  なお、ご応募された原稿等は返却いたしません。

 

6.研究発表の決定

  平成24年2月末を目処に、応募された方に選考結果をご連絡します。

  なお、選考経緯等は公表しませんので、あらかじめご了承ください。

 

7.送付先及び問合せ先

  〒102-8264 

  東京都千代田区九段南4-4-1 

  日本公認会計士協会 総務本部 研修グループ

  TEL 03-3515-1125(直通) 

  FAX 03-5226-3352

  E-Mail  kenshuu1@jicpa.or.jp

  (企画運営/継続的専門研修制度協議会・南九州会研究大会実行委員会)

 
8.<参考>前回の研究発表テーマ一覧(第32回研究大会)

【午前の部】

 テーマ1  「真の会計プロフェッションであり続けるために~国際化時代の継続教育を考える~」 
 テーマ2  「ポスト2011-国際財務報告基準(IFRS)を巡る検討課題」
 テーマ3  「公認会計士とコミュニケーション能力」 
 テーマ4  「公益認定の実務と公益法人制度を支える公認会計士の役割」
   

【午後の部】

 テーマ1  「企業内会計士に期待される役割と将来の展望」 
 テーマ2  「地方公会計・地方公監査改革の最前線 ― 国民・納税者のために ―」
 テーマ3  「本市場等を活用した地域活性化に向けての公認会計士の役割」
 テーマ4  「格付けの本質」
 

 

ページトップへ