「契約」の検索結果

並べ替え
検索結果3981-4000 件目/全 5,155 件
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/1-9-0-2b-20240227.pdf

公開草案 2024 年2月 27 日 (意 見 募 集 期 限 2024 年3月 11 日) 業種別委員会実務指針第 号 特定複合観光施設区域整備法に基づく財務報告に係る 内部統制の監査に関する実務指針 年 月 日 日本公認会計士協...

  • 2024年02月27日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/00969-003117.pdf

付録4 登録名簿のイメージ(案) JICPAのホームページ [上場会社監査事務所部会 登録事務所名簿] 事務所名称 ○○○監査法人 ☆☆☆監査法人 品質管理 レビュー情報 正規のレビューは 東京都・・・ 登録日: ○年△月×日...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/1-11-qa-3-20090416.pdf

公開草案(平成21年4月17日) 「金融商品会計に関するQ&A」の改正について 平成 年 月 日 日本公認会計士協会 「金融商品会計に関するQ&A」(最終改正 平成20年3月25日)を次のように改正する。 公開草案 現 金融...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/2-9-30_4465-2b-20220330.xlsx

《付録3 自己資本比率の算定に対する合意された手続チェック項目及びチェックポイント、合意された手続及び手続実施結果対照表》 タイ 以下の記載は飽くまで例示であり、各金融機関の業務の実態に応じて適宜修正...

  • 2022年03月30日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/2-22-1-2-20110331.pdf

倫理委員会研究報告第 1 号 監査人の独立性チェックリスト 平成 17 年3月 10 日 最終改正 平成 23 年3月 29 日 日本公認会計士協会 利用上の留意事項について 本チェックリストは、監査事務所における品質管理の...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/00148-000243.pdf

経営研究調査会研究報告第28号 企業価値向上に関するKPIを中心としたCSR非財務情報項目に関する提言 平 成 18年 7 月 19日 日本公認会計士協会 目 次 はじめに ...................................................

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/4-11-4-2-20170724.pdf

修正国際基準公開草案第4号「『修正国際基準(国際会計基準と企業会計基準 委員会による修正会計基準によって構成される会計基準)』の改正案」 に対する意見 平 成 29 年 7 月 2 1 日 日本公認会計士協会 日本公...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/1-24-1-2b-20220418.pdf

《Ⅲ 解説》 99.監査調書様式体系の全体像 【監査の基本的な方針】 【様式2-1】グループ監査の方針 【様式2-4】監査チーム等の編成 【様式2-2】スケジュール 【様式2-5】構成単位の監査人の関与 【様式2-3】重要性...

  • 2022年04月18日
https://jicpa.or.jp/about/activity/self-regulatory/quality/5-30-0-2e-20240628.pdf

補足資料1 2023年度 品質管理レビュー資料集 目 次 1. 品質管理レビュー制度等……………………………………………………………………… 1 (1) 品質管理レビュー及び公認会計士・監査審査会による検査の実施概要……………… 1 (2) 通常レビューの...

  • 2024年06月20日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/1-24-600-0b-20221107.pdf

概要解説 改正監査基準報告書 600「グループ監査における特別な考慮事項」公開草案 監査・保証基準委員会 グループ監査起草委員会 五十嵐 Ⅰ 日本公認会計士協会 研究員 起草委員長 勝彦 大生川 輝正 はじめに 202...

  • 2022年11月07日
https://jicpa.or.jp/about/activity/self-regulatory/quality/5-30-0-2b-20220624.pdf

目 次 1.品質管理レビュー制度等……………………………………………………………………………… 2 (1)品質管理レビュー及び審査会による検査の実施概要…………………………………………… 2 (2)通常レビューの実施状況及び実施結果の推移…………………………………………………… 3...

  • 2022年06月16日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/4-2-0-2-20150731.pdf

平成28年度税制改正意見・要望書 平成27年7月 日本公認会計士協会 はじめに 平成27年度税制改正は、デフレ脱却・経済再生をより確実なものにしていくため、法人 の実効税率の引下げなど、成長志向に重点を置いた...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/ISA220-20110216.pdf

国際監査基準第 220 号 IFAC 2009 年4月 International Auditing and Assurance Standards Board 財務諸表監査の品質管理 Issued by the International Federation Accountants of 国際監査基準(ISA)第 220 号...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/00120-000221.pdf

公開草案(平成 14 年9月3日) IT委員会報告第 号 財務諸表監査におけるITを利用した情報システムの統制リスクの評価 に関する実務指針(中間報告) 平成 年 月 日 日本公認会計士協会 目 次 ページ Ⅰ 本報告の背...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/4-11-0-2j-20140602.pdf

IASB情報要請「適用後レビュー:IFRS第3号「企業結合」」に対する意見 平 成 26年 5 月 30日 日本公認会計士協会 日本公認会計士協会は、国際会計基準審議会(IASB)の継続的な努力に敬意を表すと ともに、情報要...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/5-99-0-1-20081120.pdf

米国企業に対する IFRS 適用のロードマップ案を米国証券取引委員会(SEC)が 公表 I. 米国企業による IFRS 財務報告へのロードマップ案 • 一定の上場企業(約 110 社)は 2009 年 12 月 15 日以降終了する会計年...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/2-23-1-4a2-20140417.pdf

〔幼稚園法人監査用〕 審査を実施しない場合の自己点検チェックリスト-私立学校振興助成法監査の場合(様式例) 監査対象学校法人 会計年度 平成 年度(自 年 月 日 至 年 月 日) 設置している幼稚園名 I. 審査...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/2-14-4-3-20150417.pdf

公会計委員会実務指針第4号「独立行政法人における連結財務諸表監査」の改正について 平成27年4月14日 日本公認会計士協会 新 旧 公会計委員会実務指針第4号 公会計委員会実務指針第4号 独立行政法人における連結...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/01136-003639.pdf

甲社キャッシュ・フロー計算書(間接法)精算表 貸借対照表 現金及び預金 受取手形 売掛金 貸倒引当金 (単位:円) X8/3/31 X9/3/31 1,310 1,025 300 300 0 1,200 1,800 600 (100) (100) 増 減 1,770 760 たな卸...

  • 2018年03月11日
https://jicpa.or.jp/specialized_field/files/01153-003767.pdf

[設例5] 設例5 関連会社 - 土地の未実現利益の処理(全額消去) <前提条件> 1.法定実効税率は、投資会社P社、関連会社A社ともに 46%とする。 2.未実現利益は、原則どおり損益計算書項目については、それが発...

  • 2018年03月11日
ページトップへ