- 掲載日
- 2025年01月28日
主催:日本公認会計士協会
組織内会計士協議会
日本公認会計士協会・組織内会計士協議会では、組織内会計士の資質の維持及び向上を図るとともに、組織内会計士の組織化を推進し会員及び準会員の活動領域の拡充及び人材の流動化を促進することを目的として、組織内会計士に関する研修会等を実施しています。
日本では毎年100社前後の成長企業が新規上場し、新しいマーケットやイノベーションを創出しています。しかしながら、スタートアップ・ベンチャーのみならず、多くの日本企業が直面している問題は、そのような新しい価値創造をリードする人材が本当の意味で少ないということです。これまでCFOが果たしていた役割が、今後はバリュー・クリエーターとして進化した形で期待されることになると考えられます。本企画は、企業の成長を促し、日本経済を加速させるための戦略的な価値創造機能とは何か、それに求められるリーダーシップを議論しつつ、価値を生み出す根源である「人」を育成する人的資本経営を考えます。
<研修会概要>
【開催日時】 | 2025年2月14日(金)18:30~20:10 |
---|---|
【開催方法】 | リモート形式 |
【内容】 | ・戦略的に価値創造をリードするCFOはCVO(Chief Value Officer)へ進化すべし
・財務の専門知識を有し、数多くの企業の発展に関与した経験を併せ持つ公認会計士は、その期待に応えられる立場にある ・価値を生み出すプロセスに対して、経営資源としての人的資本はどのように貢献するか ・人的資本を持続的に稼働させる秘訣やキーワードを考える |
【単位コード】 | 5103 |
【Eラーニング】 | 有 |
【講 師】 | 第一部(45分):
髙瀬 雄一郎氏(公認会計士、ファイナンシャル・バリュー&アドバイザーズ株式会社代表取締役) 第二部(45分): (パネリスト) 藤田 智道氏(公認会計士、株式会社オリエントコーポレーション経理部長) 堀 洋彰氏(公認会計士、京都フュージョニアリング株式会社 コーポレート管理本部長) 千葉 知裕氏(公認会計士、株式会社Macbee Planet代表取締役社長) (モデレーター) 髙瀬 雄一郎氏 |
【想定する対象者・スキル・ターゲット】 | 日本公認会計士協会会員及び準会員 ※参加者にはCPD単位(1.5単位)が付与されます。 スキル:ビジネス ターゲット:組織内会計士の全ての階層 |
【参加費】 | 無料 |
【参加申込方法】 | 日本公認会計士協会CPD ONLINEから申し込み https://www.cpd.jicpa.or.jp/main/program/137188536 ※ご都合が悪くなった場合は、CPD ONLINEからキャンセル手続きをお願いいたします。 |
【申込受付期間】 | 2024年2月12日(水) |
【問合せ先】 | 日本公認会計士協会 組織内会計士協議会事務局 Mail: paib@sec.jicpa.or.jp |
以 上