Q公認会計士を目指した経緯を教えてください

資格に裏付けされ、長く続けられそうな職業に就きたいと考えました。
Q受験期間中の思い出を教えてください
人生で多分初めて、結構真剣に勉強したことは良い思い出です。
Q公認会計士試験合格後の略歴を教えてください
1976年日新監査法人(新日本有限責任監査法人の前身のひとつ)入所、2012年新日本有限責任監査法人退所、2013年証券取引等監視委員会委員就任、2016年同委員退任、2017年野村ホールディングス取締役就任
Q現在の仕事内容について教えてください
社外取締役として会社グループのガバナンスの維持向上に努めています。
Q現在の仕事についてどのようにお感じになっていますか
会計士のバックグラウンドと密接に結びつき、会計士の貢献が求められていると思います。
Q差支えない範囲内で家族構成を教えてください
夫婦二人暮らしです。
Q仕事を行う上で心がけていることを教えてください
公認会計士の基本的な職業的使命を全うすること。
Q会計・監査の知識が現在の業務にどのように活かされているか教えてください
全社的な内部統制の把握をはじめ、社外取締役の仕事の上で知識経験は大いに有用です。
Qキャリアビジョンを教えてください。また、キャリアを実現するための課題があれば教えてください
就任したばかりでもあり、まずは現在の職責を十分果たすことに努めます。
Qワークライフバランス実現に向けて、工夫されていることはありますか
二人の生活は穏やかで、特に苦労はしておりませんが、パ-トナ-の継続的な協力には感謝しています。
Q疲れた時の、「自分へのご褒美」はどんなものですか
旅行、外食、音楽会等
Qあなた自身がロールモデルとしている人はいますか
尊敬する先輩は複数おられますが、特にロールモデルとして意識したことはありません。
Q最近興味のあるトピックを教えてください(会計士業界以外のトピックでも可)
国際情勢は気がかりです。
Q1か月間休暇が取れるとしたら、何をしたいですか
海外の美術館、博物館めぐり
Q公認会計士試験志望者へのメッセージをお願いします
アカウンタビリティーはあらゆる社会で求められており、可能性は無限です。
Q女性会計士へのメッセージをお願いします
女性会計士の可能性ももちろん無限です。